人間の運転より速く走れる自律運転車がついに登場 「Audi RS7 Piloted Driving Concept」
IGNITE / 2015年7月30日 21時37分

テクノロジーが進化し、モータリゼーションも新たな段階へと進もうとしている現在。アウディはハイスピード走行が可能な無人の自律走行車両を開発している。
新たに発表された「Audi RS7 Piloted Driving Concept」もその1機だ。
テストを行ったのはアメリカ・カリフォルニアのソノマレースウェイ。NASCARスプリントカップ・シリーズやインディカー・シリーズ、世界ツーリングカー選手権といったレースが開催されるサーキットだ。
使われたコースは全長4.05kmのフルコース。「Robby」という愛称を持つAudi RS7 Piloted Driving Conceptはこの距離を2分01秒01で駆け抜けた。
560馬力のエンジンを搭載した最新型のAudi RS7 Piloted Driving Conceptは、過去のモデル(Bobby)と比べて400kgものダイエットに成功している。プログラミングのみならず、ハードウェアにおいてもより効率の高い方法論を編み出せたということだろう。
サーキットというクローズドな空間での自律制御だけではない。アウディはフラッグシップセダンのA8の次世代モデルをベースに公道での自律走行を可能にする車両の開発を目指しているという。
ハンドルを握らずとも車が自動的に目的地まで連れて行ってくれる、未来のモータリゼーションは手の届くところまでこようとしている。
(武者 良太)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
電気自動車のバッテリーに第二の人生を。アウディが電動三輪車での再利用を促進
Techable / 2022年7月1日 11時0分
-
軽より安く手に入る軽BEV「日産サクラ」10種の電気自動車に試乗したクルマのプロが感じた本当の強み
プレジデントオンライン / 2022年6月20日 12時15分
-
レクサス、新型「RX」を世界初公開 - グローバルコアモデルの新たな進化
マイナビニュース / 2022年6月11日 16時0分
-
台数限定! アウディ、「A4 / A4 Avant / A5 Sportback」の「Black Style PLUS」を発売
マイナビニュース / 2022年6月10日 7時0分
-
道路脇にごみ箱があると自動運転車が間違って止まる? 米国の研究者らが検証
ITmedia NEWS / 2022年6月9日 7時5分
ランキング
-
1とらのあな、秋葉原など5店舗を閉店 国内直営店は池袋だけに
ねとらぼ / 2022年7月5日 18時18分
-
22022年サマージャンボ宝くじ攻略法!いつ買うのがベスト?
オールアバウト / 2022年7月5日 21時20分
-
3売ろうにも売れない不動産の相続トラブル「更地にしたら税金4倍」で泣きっ面に蜂
マネーポストWEB / 2022年7月5日 16時15分
-
4おいしいスイカの選び方は?栄養&おすすめの切り方も【専門家監修】
イエモネ / 2022年7月6日 7時30分
-
5ペットボトルのひんやりが持続!1000円以下の最強「ペットボトルホルダー」を探せ!
東京バーゲンマニア / 2022年7月5日 20時6分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
