アイテムにこだわる男に捧ぐ、ワンランク上の人気万年筆ランキング
IGNITE / 2015年10月2日 17時6分
仕事着がスーツや制服の場合、小物でオシャレの差をつける人もいるだろう。例えば、胸ポケットにさりげなく挿しているペンで、そのこだわりをアピールするのも大人のシャレオツな遊びかもしれない。
希少な限定品やヴィンテージなど新品・中古の高級筆記具を取り扱う「KINGDOM NOTE」松尾さんに、お店のペン=万年筆の人気ランキングTOP3について教えてもらった。
堂々の1位に君臨したのは、縞模様が特徴的なドイツ製の有名ブランドPelikan(ペリカン)のスーベレーンシリーズ。
松尾さんは「当店では、ダントツの一番人気です」と、きっぱり。
ペリカンは、ドイツの老舗メーカーで、書きやすさに非常に定評があるブランド。豊富なカラーバリエーションも人気の秘訣だ。
「以前お話した、司法試験の受験生からの支持は、ペリカンが一番です。サイズが小さいものから大きいものまで豊富に揃っているので、手の小さい女性の方には同じ形で小ぶりなもの、男性だと大きいものという選び方もできますよ」
昔から守り通している吸入式に愛着のあるファンも多いという。
「ペン先のタイプ(下記写真)は18金ですが、14金のモデルもあります」
■2位 DELTA ドルチェビータ(イタリア製)2位は、鮮やかなオレンジ色が目を引くイタリアのメーカーDELTA(デルタ)のドルチェビータ。
「イタリアのメーカーはやはりお国柄と言いますか、華やかなお色のものが多くて、そこに憧れる方も多いです」
確かに、手にしただけでパッと気持ちが華やぐ。ペンの名前である「ドルチェビータ」は、イタリア語で「甘い生活」を意味しているという。
「当店では中古も扱っておりまして、こちら(上記写真)は、珍しい吸入方式のレバーフィラー式を採用している、1997年の限定品です」
タイミングによっては、かなりレアなものも入ってくるという。今逃すと手に入らないというワクワク感、それを使うときの高揚感も、また良さだろう。
■3位 SAILOR プロフィット(日本製)100年以上続く日本の伝統メーカーの代表作が3位にランクイン。
日本製ならではの特徴もあると、松尾さんは語る。「やっぱり日本語を書くのに向いているんです。アルファベットなどは一定の角度で文字が書けるのですが、漢字だと、“とめ”や“はらい”がある。また縦書きにしても細かい部分が崩れずに書ける作りになっているんです」
また、小さくペンの根元に「21K」と掘ってあるのが見えるだろうか。
他のメーカーでは使っていない21金を使っているのも特徴だ。
番外編で人気の高いものとして、モンブランのパトロンシリーズというものがある。芸術や文化に貢献した歴史上のアート・パトロンに捧げるオマージュとして作られており、ピョートルⅠ世、エリザベスⅠ世など、名だたる人物名が揃う。
「モンブラン国際文化賞と連動して、毎年本数限定で製作・出荷されるモデルで、その年を逃すと新品ではもう購入ができないんです。コレクターの方も多くて、ペン先の装飾も細かく工芸品としても美しいんですよ」
いかがだっただろうか。万年筆ならではの優雅な書き心地を一度味わえば虜になり、パソコンやスマホで文字を打つだけではない「書く」という行為に向き合ってみたくなる。
画像:「KINGDOM NOTE」公式サイト
*Kritchanut
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ラミーサファリ」のインクがジェットストリーム!? カスタムじゃなくてメーカー謹製ですよ
&GP / 2025年1月15日 22時0分
-
「やる気があがります」シャープペンシル 高級価格帯が人気 1000円~2000円 5000円超える商品も
RKB毎日放送 / 2025年1月14日 18時55分
-
【本数限定】〈ROMEO〉No.3 日本の伝統技術と現代のモダンなセンスが融合した万年筆 高蒔絵「巳」
PR TIMES / 2024年12月25日 11時45分
-
万年筆とボールペンが一体化!「Gravity.Mobius」が筆記具の未来を拓く
IGNITE / 2024年12月24日 16時30分
-
今売れている「万年筆」ランキングトップ10 パイロット、プラチナ万年筆の高コスパモデルが上位に【2024年12月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月24日 7時10分
ランキング
-
1セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
2NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに?
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 6時5分
-
3鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 8時0分
-
4「スマホカメラのシャッター音」は75%が不要、90%が「オフの設定」欲しい:読者アンケート結果発表
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 18時59分
-
5アップル「Mac mini(M4)」勝手にUSB接続が切断される不具合が報告される
ASCII.jp / 2025年1月17日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください