美しき城と麺グルメの街・白河の地道な努力と復興への情熱
IGNITE / 2016年11月2日 7時0分

東北新幹線で東京を出発し、福島県に入るとすぐに到着するのが新白河駅。
ここは松尾芭蕉の俳句
「西か東か 先早苗にも 風の音」
でも有名な、歌枕にもなっている「白河の関」がある東北の玄関口だ。
白河と言えば、麺グルメが外せない。
なんと白河ラーメンの店は、市内で100軒を越えているのだそうだ。
醤油味をベースにしたあっさりとしたスープが、コシのあるやや平たいちぢれ麺に絡んで美味しい。
驚くほど大きくてやわらかいワンタンが入っているワンタン麺もお勧め。薄いのにもちもちとしていて喉ごしが良く、これもまたスープと絡んで絶妙な味わいだ。
出雲、信州、盛岡と並んで「日本四大そば処」と言われている白河の蕎麦もお試しあれ。
重箱のように積まれた「割子そば」に、薬味とつゆをかけて食べるのが特徴。遠く離れた出雲の割子そばと同じ食べ方となっている。
在来線の白河駅のホームからも見えるのが「白河小峰城(しらかわこみねじょう)」。
これは丹羽長重(にわながしげ)という、あの安土城築城を任された丹羽長秀(ながひで)の嫡男による築城であり、父の技術を受け継いで造られた、石垣の美しい平山城である。
この白河小峰城、東日本大震災の年の7月に訪ねたのだが、その時は石垣の破損が酷く、本丸部分は立ち入り禁止になっていた。
その時に市観光課の方と話して知ったのだが、地震で崩れた石垣は昭和時代に入って積まれたものであり、長重の時代に積まれたものは問題なかったという。
実際に石垣を見てみると、積み方が異なる箇所で命運が別れており、昔の人達の技術力の高さに尊崇の念を覚えてしまう。
現在はその崩れた石垣の石の一つ一つに番号が打たれ、どこに嵌め込むのかをCGを駆使して積み上げている。
地道で気が遠くなりそうな作業だが、お陰で美しい石垣の波が復活し、本丸に立ち入ることが出来るようになった。観光客も増えたように思う。
白河の人々にとって心の拠り所でもあり、誇りでもある白河小峰城。
その完全復興を、願わずにはいられないのである。
(田原昌)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
カルディ、レア度高めな「台湾ジャージャー麺」が最高 麺の“神食感”に衝撃走る…
Sirabee / 2023年11月30日 16時15分
-
900人の麺好きが選ぶ! うまい沖縄そば6選 宮古・石垣エリア編【2023年最新版】
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月29日 6時45分
-
和歌山城再発見 ⑩浅野期和歌山城と刻印 ○、□、△の符号…鬼門には「桃」が
産経ニュース / 2023年11月28日 7時0分
-
「明星 末廣ラーメン本舗 醤油中華そば」 2023年12月11日(月) 新発売
共同通信PRワイヤー / 2023年11月21日 13時0分
-
女子旅をするならここ!国内旅行のおすすめ観光スポット7選
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年11月6日 10時0分
ランキング
-
1前橋市内で栽培の1本500円の〝幻のバナナ〟、高級志向は成功するか 初日27分で完売
産経ニュース / 2023年12月2日 15時28分
-
2ミキサー車のタンクはなぜグルグル回っている!? 運ぶ物が特殊すぎるための機能とは
乗りものニュース / 2023年12月2日 16時42分
-
3《今すべき賢い買い物10選》日本ブランドのレトロ品がバカ売れ!将来資産になるモノ
週刊女性PRIME / 2023年12月2日 13時0分
-
4内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
くるまのニュース / 2023年12月1日 22時10分
-
5食べてどんどん痩せる!?朝食に◎な痩せる食べ物
つやプラ / 2023年12月2日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
