水面のゆらめきを表現した器「MINAMO」。デジタルデザインを形にする町工場の加工技術
IGNITE / 2016年12月17日 19時0分
とどまることなく形を変える水面の揺らめきは、時に人を癒し、時に人を夢中にさせる、不思議な魅力をもっている。
株式会社TRINUS(トリナス)は、金属で水面を表現した器「MINAMO(みなも)」の先行予約販売を、クラウドファンディングサイト「TRINUS」で行っている。
優れた技術を有する日本の中小メーカーや、革新的なアイデアを持つデザイナーとコラボした商品開発事業を行う同社。
このプロダクトも、コンピューターによるシュミレーションと、3D プリントを駆使した樹脂型設計(デジタルモールド)でデザインを設計し、それを町工場の金属プレス加工技術により形にしている。
テクノロジーと職人技の融合により、複雑で滑らかな鏡面が実現。
パーティーシーンに華やかさを添えるだけでなく、キッチンやリビングに置いておくだけでも、インテリアとして存在感を発揮する。
商品は波紋の異なる3つのパターンが用意されている。
水面の美しい輝きを、あなたもぜひ感じてみてはいかがだろうか。
TRINUS(https://trinus.jp/developments/7?topic=41)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
月面ロボ「まいど2号」、万博経由宇宙行き ものづくりの街・東大阪で進む開発
産経ニュース / 2025年1月9日 11時46分
-
家具端材から生まれた干支オブジェ『fukune-巳-』販売開始
PR TIMES / 2025年1月9日 9時30分
-
カーボングラファイトのメリットとは?「フィールドメイク」のグリルプレートができるまで
&GP / 2024年12月29日 18時0分
-
町工場ブランド・基板アート雑貨の「PCB ART moeco」が10周年 ノートブック、御朱印帳、豆皿を12/25から順次販売!ブランド立ち上げのストーリーも公開
@Press / 2024年12月25日 15時30分
-
【岐阜県関市】地元高校生とのコラボで未来をデザイン! 株式会社タイメックが地域貢献プロジェクトを始動
PR TIMES / 2024年12月23日 11時45分
ランキング
-
1「高価な家電は使うな」移住先の“謎ルール”に困惑した32歳女性「ドラム式洗濯機や42型以上のテレビ」がNG。破った結果…
日刊SPA! / 2025年1月16日 15時51分
-
2一見好決算も株価は対照的な「ユニクロ」と「無印」、明暗を分けた要因とは?
MONEYPLUS / 2025年1月16日 7時30分
-
3「生理中はコーヒーを飲んではいけない」って本当?【管理栄養士が回答】
オールアバウト / 2025年1月15日 20時45分
-
4不二家、コージーコーナーも苦戦…街からケーキ屋が減っているワケ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月16日 9時26分
-
5「実家じまい」を考え始めたら - 進め方は? いくらかかるのか費用の目安も解説
マイナビニュース / 2025年1月16日 11時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください