大学は役には立たないよ/純丘曜彰 教授博士
INSIGHT NOW! / 2015年6月5日 16時13分
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学
大学は役に立つべきだ、なんて言っている人、まず教養が無い。もっとはっきり言ってしまうと、育ちが悪い。すべて金儲けの損得勘定で世界を計れる、という発想が、人間の品性品格として貧しすぎる。そんな考え方しかできないんじゃ、どんなにカネを儲けても、けっして人として幸せにはなれないよ。ちょっとはちゃんと大学で勉強してみてはどうだろう?
たとえば、海外旅行が役に立つか? ヨーロッパ10日間名所巡りに行っただけで、英仏独語ができるようになって、向こうで友達ができて、大きな商談がまとまり、参加費用以上の収益が出たりするか? ディズニーランドやUSJが役に立つか? あれこれ見て、あれこれ乗って、それで教養が身についたり、体力が身についたりするか? 落語を聞いたり、小説を読んだりして、言葉や漢字が覚えられるか。そもそもそんなことを求めて、落語や小説に親しむやつがいるか?
大学も似たようなもの。知のテーマパーク、文化のサーカス。見たことも聞いたこともなかったような世界の不思議な話が集まっている。それがときには役に立つこともあるかもしれないが、おうおうにまったく役に立たないというところが、すごくおもしろかったりする。たとえば、ガロア理論なんて、この世に生きていて必要になるなんていうことは絶対に無いし、そんなの学んでも、まったく役に立たない。でも、これが、ものすごくおもしろい。いったい、だれがこんなすごいことを考えたのか、と考えるだけでも、わくわくする。
大学が役に立つべきだ、なんていう決めつけが、日本人だけの極端なガラパゴス的発想。明治維新以来、和魂洋才、欧米に追いつけ追い越せ、で、「大学」という名のなにかが情報輸入と産業開発の拠点とされてきてしまった。でも、それ、世界標準の、本来の大学じゃない。そっちの方が変。もともと大学なんて教会や寺院の付属機関で、神仏の作りたもうたこの世界の驚嘆を学び知るための場所。学び知ったところで、それは神仏だからこそできたことで、人間が学び知ったことを役に立てようなんて思ってもみなかった。せいぜい神仏の御意思を理解し、みずからもまた非力を尽くそうとするくらい。
大学は役に立つべきだ、なんて馬鹿なことを言っている人、ちゃんと大学で勉強してごらん。この世に人間というものが登場して以来、人間は役に立たないことばかりやってきた、ということがよくわかる。極言すれば、人間なんていうものがこの世界に存在していること自体、なんの役にも立っていない。まず、大学って何か、役に立つってどういうことか、落ち着いて考えてみたら、どうだろう? 昨今、中途半端な日本の「大学」=官僚制のドロップアウターたちが旧全学連のポルポト派よろしく大学解体論で庶民を煽るが、大学は何だかわからん、自分たちにわかるものにしろ、って、それ、勉強じゃないよ。よくわかんないから、勉強してみようか、っていう話なのに。
海外旅行と同じ。行きたくないなら、行かなければいいだけ。役に立たないことなんか勉強したくない、というのなら、しなくたって、べつに何の問題も無い。他に専門学校とかが無いわけじゃないんだから、「実学」とやらをやりたいならば、そっちに行けばいい。なのに、なんで全部の大学を捻り潰してまで、大学で勉強したいという人たちの邪魔する? なんでも欲得で計算するやつらの言うことには、なんか裏に別の欲得の計算があるようで、よけいうさんくさい。大学が「実学」だらけになったら、キッザニアじゃあるまいに、知のテーマパーク、文化のサーカスとして、安っぽく、俗っぽくなるだけ。世界から取り残され、日本人が精神としてより貧しくなるだけ。オリンピック同様、偉大なるムダも大切なことだと思うけどなぁ。
(大阪芸術大学芸術学部哲学教授、東京大学卒、文学修士(東京大学)、美術博士(東京藝術大学)、元テレビ朝日報道局『朝まで生テレビ!』ブレイン。専門 は哲学、メディア文化論。著書に『夢見る幽霊:オバカオバケたちのドタバタ本格密室ミステリ』などがある。)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【地球のこと、本当に知ってる?】最先端の知を学べるビジュアルシリーズ「世界基準の教養 for ティーンズ」シリーズ最新刊、『はじめての地理学』11月26日発売!
PR TIMES / 2024年11月26日 10時45分
-
耳が聞こえず、英語を話せない女性が「海外一人旅」 入国審査をクリアできた一つの作戦
PHPオンライン衆知 / 2024年11月22日 11時50分
-
多浪「上智神学部」受験コスパに固執した彼の改心 商業高校から現役で静岡大に合格したものの…
東洋経済オンライン / 2024年11月17日 7時50分
-
生誕90年。「笑いは人間がつくるしかないもの」といった井上ひさしの創作論
PHPオンライン衆知 / 2024年11月16日 12時0分
-
なぜプーチンは長期政権を維持できるのか...意外にも、ロシア国内で人気が落ちない「3つの理由」
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月15日 13時57分
ランキング
-
1単なる「ブーム」ではない カプセルトイ専門店が爆増する背景にある「コスパ」の正体
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月13日 8時5分
-
2知らないと「40万円」も損する可能性も!?「ねんきん定期便」だけでは分からない年金とは
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月13日 3時40分
-
3セブンの《1個買うと1個もらえる》またまた追加!筆ペン買うと封筒が無料に!(12月13日時点)
東京バーゲンマニア / 2024年12月13日 14時48分
-
4三菱UFJ銀行「貸金庫事件」が開けたパンドラの箱 「現金」を貸金庫の中に入れていたのはなぜ?
東洋経済オンライン / 2024年12月13日 7時0分
-
5日経平均終値、5営業日ぶり値下がり378円安の3万9470円…機械・医薬品の下落目立つ
読売新聞 / 2024年12月13日 15時38分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください