ミクロの泡が汚れを落とす!強力洗浄できる超音波洗浄器
ITライフハック / 2023年9月20日 16時0分
サンワサプライ株式会社は、細かい汚れを強力洗浄できるお手軽で便利な超音波洗浄器「CD-US1W」を発売した。
■目に見えない汚れを取り除く
「CD-US1W」は、時計やメガネ、アクセサリーなどに溜まっている目に見えない汚れを取り除く超音波洗浄機。
普段のお手入れでは手の届かない場所の汚れを、超音波でスッキリ落とす。洗浄槽に水と洗浄するものを入れてボタンを押すだけなので、操作も簡単だ。
■衝撃波で細かい汚れを落とす
超音波の振動で、目に見えない無数の気泡(キャビテーション)が発生し、その気泡がはじける瞬間の衝撃波で細かい汚れを落とす。
■3段階の切り替えスイッチ、5段階タイマー
汚れに応じて3段階の切り替えスイッチ付き。汚れがひどい場合は、中性洗剤を1~2滴垂らして洗浄すると効果的だ。※中性洗剤を使用した際は、洗剤が残らないようにしっかりとすすぐこと。
また、90秒、180秒、280秒、380秒、480秒の5段階タイマーを搭載しており、汚れの度合いに応じて洗浄時間を設定できる。
■3種類のアタッチメント
洗浄する物に合わせて便利に使える3種類のアタッチメント付き。
■給水・排水に便利な分離型
洗浄槽が取り外せる構造なので、水の出し入れ時に本体を濡らす心配がなく、故障を防ぐことができる。
フタは本体一体型の透明タイプなので、洗浄中に汚れの落ち具合を確認できる。
洗浄中はLEDが点灯し、暗い場所でも見やすくなっている。
貴金属やメガネなど、日常的に使うものはもちろん、プラモデルのパーツなどの洗浄も可能だ。
洗浄槽容積は約750ml(上限基準線 約600ml)。
■細かい汚れを強力洗浄できるお手軽で便利な超音波洗浄器「CD-US1W」
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■デジタル家電に関連した記事を読む
・USB Type-CポートをDisplayPortに変換できるアダプタケーブル
・耳をふさがずに「音」が聞ける!骨の振動によって音を聞ける「骨伝導」方式を採用したヘッドセット
・1台2役でデスク上がスッキリできる!スタンド付きドッキングステーション
・動く被写体を追いかけて、撮影できる!自動追尾雲台
・コンパクト&簡単設置!折りたたみ式クロマキースクリーン
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
洗濯・乾燥性能など基本を押さえた実力派「洗濯機」5選【GoodsPress Award 2024】
&GP / 2025年1月15日 20時0分
-
今から買うならドラム式! 最新洗濯機がオススメなのはラクに洗って、ラクにお手入れ可能だから
ASCII.jp / 2025年1月3日 13時0分
-
年末の大掃除で注意したい、テレビや冷蔵庫のNGお手入れ パナソニックが教える、適切な「家電の大掃除」とは
ITmedia NEWS / 2024年12月28日 10時5分
-
スポット別・掃除攻略術【シーン別“男”の大掃除ギア】
&GP / 2024年12月27日 20時0分
-
「ドラム式」VS「縦型」選ばれているのはどっち?長く愛用するためにできること
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月19日 3時10分
ランキング
-
1セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
2アップル「Mac mini(M4)」勝手にUSB接続が切断される不具合が報告される
ASCII.jp / 2025年1月17日 13時30分
-
3NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに?
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 6時5分
-
4鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 8時0分
-
5「timelesz」候補者が持っていた“ダイソーのぬいぐるみ”、店頭から消える 「どこにもない」「篠塚担のうさぎ狩り」と話題に
ねとらぼ / 2025年1月16日 14時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください