Gogleロゴが2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会開催を記念したアニメーションに!
ITライフハック / 2015年7月25日 10時0分

7月14日に『Googleロゴが本日冥王星に最接近する探査機を記念したアニメーションに』でGoogleのホリデーロゴが2006年に打ち上げられた冥王星探査機「ニュー・ホライズンズ」の冥王星観測開始を記念したアニメーションロゴになっているのをお伝えした。
本日のGoogleロゴは、知的発達の障害を持つ人たちが、自立したり、社会参加することを目的とし、スポーツや普段の成果を発表する場として設けられた競技会スペシャルオリンピックス2015の開催を記念したアニメーションロゴになっている。
1962年6月にジョン・F・ケネディの妹のユーニス・ケネディ・シュライバーが自宅の庭を開放して35人の知的発達障害のある人たちを招いてデイキャンプを行ったのが始まり。今回は、2015年7月25日から8月2日までアメリカ合衆国ロサンゼルスにて「2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルス」が開催される。
日本の選手団は総勢118名(アスリート77名、パートナー6名、役員・コーチ35名)。日本選手の健闘を祈りたい。
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■Googleロゴの記事をもっと見る
・Googleロゴが本日冥王星に最接近する探査機を記念したアニメーションに
・Googleロゴが日本の特撮の神様、円谷英二の生誕114周年を記念したミニゲームに!
・なでしこジャパン!2大会連続優勝だ! Googleロゴが女子ワールドカップサッカーのイラストに
・頑張れ撫子ジャパン! Googleロゴが女子ワールドカップサッカーを記念したイラストに!
・Googleロゴがアストロノート初の女性宇宙飛行士の生誕64周年を祝うアニメーションに!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アニメ『金色のガッシュベル!!』スマホ向けゲーム制作を記念して、東映アニメーション公式YouTubeチャンネルにて、本日より毎日1話ずつ全150話無料放送決定!
PR TIMES / 2023年12月6日 16時15分
-
「平成から令和へ」の試し読みキャンペーン 「学習まんが 日本の歴史」
OVO [オーヴォ] / 2023年12月4日 6時0分
-
「出生前診断」で“障害”が分かるとは限らない 自閉症児の母が語る子育てのリアル
オトナンサー / 2023年12月3日 8時10分
-
長野で「スペシャル五輪」開幕 国内大会、650人参加
共同通信 / 2023年11月18日 11時14分
-
木星の衛星を探査する「エウロパ・クリッパー」に乗せる名前をNASAが募集中!
sorae.jp / 2023年11月18日 11時9分
ランキング
-
1リピート率75%「新感覚スーツ」を生んだ発想 ユニクロも嫉妬する元水道会社の"非常識"
東洋経済オンライン / 2023年12月6日 12時40分
-
2日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか…半数以上が「どうでもいい仕事」に押しつぶされる残念な現実
プレジデントオンライン / 2023年12月6日 9時15分
-
3ビッグモーターに会社の分割案 主要事業の新会社、伊藤忠が買収検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月6日 11時52分
-
4なぜJR横須賀線は“遠回り”? 品川~横浜で最短ルートを通らないワケ
乗りものニュース / 2023年12月6日 8時12分
-
5円安で「料金2倍以上」…冷え込む海外旅行、年末年始もコロナ禍前の7割どまり
読売新聞 / 2023年12月6日 7時28分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
