ビックカメラグループでしか買えない限定販売グラボ「ZOTAC GeForce GTX 970 AMP Edition」
ITライフハック / 2015年11月27日 15時0分
アスクは、NVIDIA GeForce GTX 970を搭載するZOTAC製グラフィックスボード「ZOTAC GeForce GTX 970 AMP Edition」を発表した。同製品はビックカメラグループ様限定モデルとして発売される。
■Maxwellを独自機構でオーバークロック
「ZOTAC GeForce GTX 970 AMP Edition」は、優れた電力効率と最先端のパフォーマンスを実現するMaxwellアーキテクチャのGeForce GTX 970を搭載。ZOTACのオーバークロックシリーズとなる「AMP! Edition」モデルで、コアベースクロック、ブーストクロック共にオーバークロックされている。
■優れた冷却性を発揮するトリプルファン仕様
冷却ユニットにはトリプルファン仕様のクーラーに加え、効率的な冷却をサポートする金属製のバックプレートを搭載。また、ディスプレイ同期技術である「G-SYNC」、ゲームに最高のパフォーマンスとリアルな映像を提供する「GameWorks」といったディスプレイの描画品質を向上させる技術を搭載。
さらにフルHDモニター上でも4K相当の精密度を実現する「Dynamic Super Resolutionテクノロジー」、画質を落とさず負荷の少ない新たなアンチエイリアス技術「MFAA」をサポートする。高解像度でのゲーミングにおいて優れたパフォーマンスを発揮する。市場予想価格は4万5千円前後(税別)となっている。
■製品概要
メーカー:ZOTAC
製品名:ZOTAC GeForce GTX 970 AMP
型番:ZTGTX97-4GD5AMP-B01/ZT-90110-10P
発売時期:11月下旬予定
予想市場価格:4万5千円前後(税別)
■製品情報
■アスク
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■PC・パーツの記事をもっと見る
・日本エイサー、4K対応ゲーミングディスプレイ2機種を発売
・ZALMANより冷却性能と拡張性を実現したATX対応ミドルタワーケース「ZALMAN Z9 Neo」
・ロジクール、動物をモチーフにしたポータブルマウス「ワイヤレスマウスM238プレイコレクション」
・ACUBE、4K解像度、60Hz出力対応のDisplayPort/Mini DisplayPort→HDMI2.0変換アダプター
・新店舗「ドスパラ秋葉原別館」の開店でオープニングセール開催
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミドルレンジの新GPU「Intel Arc B570」を試して分かったこと ゲーミング/動画処理の入門にお勧めだがネックは?
ITmedia PC USER / 2025年1月17日 0時0分
-
最大2画面出力(HDMI×2+VGA×1)ができる!ドッキングステーション
ITライフハック / 2025年1月8日 11時0分
-
ASUS、CES 2025で多数発表!ROGゲーミングPC、ROGデスクトップゲーミングPCの新モデル
ITライフハック / 2025年1月7日 17時30分
-
NVIDIA Blackwell GeForce RTX 50 シリーズが AI コンピューター グラフィックスの新たな世界を開く
PR TIMES / 2025年1月7日 15時45分
-
手元スイッチでパソコン2台を切り替えできる!4K/60Hz対応パソコン自動切替器
ITライフハック / 2024年12月26日 14時0分
ランキング
-
1ワールドプレゼントのポイントからAmazonギフトカードやdポイントなどへのポイント交換サービスを終了
ポイ探ニュース / 2025年1月20日 11時51分
-
2東京都の新アプリ、マイナカード本人認証で7000円分ポイント付与 報道
ASCII.jp / 2025年1月20日 14時30分
-
3「iLiFE!」、24歳の新メンバーを発表 「お久しぶりです!」 メンバーカラーは青
ねとらぼ / 2025年1月20日 21時5分
-
4セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
5EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ
Game*Spark / 2025年1月20日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください