「SOUND Canvas」がいま再び蘇る。Windows/Mac対応のソフト音源「SOUND Canvas VA」発売
ITライフハック / 2015年12月25日 10時0分
ローランドは、90年代にコンピューターミュージックで定番となったハードウエア音源「SOUND Canvas」シリーズの、プラグインに対応したソフトウエア音源「SOUND Canvas VA」を2015年12月24日(木)に発売する。価格は1万5,120円(税込)。
80年代後半から90年代にかけて、同社のハードウエア「SOUND Canvas」シリーズは、音色バランスが良く、データの互換性が高いため、デファクトスタンダード音源として、音楽制作を楽しむ多くの人が利用していた。現在でもゲーム音楽やカラオケデータ、楽曲制作で使用されることが多く、コンピューターを使った音楽制作で使いやすいソフトウエア化の要望が寄せられてきたという。
今回発売するSOUND Canvas VAは、ハードウエア音源「SOUND Canvas」シリーズのWindows/Mac対応ソフトウエア音源。音楽制作のソフトウエアから直接コントロールするプラグインタイプなので、最新の音楽制作環境で便利に使える。また、過去に発売した「SOUND Canvas」シリーズの豊富な音色や、音を加工するエフェクトとのデータ互換性があり、分かりやすい画面でシンプルに操作が行える。かつての「SOUND Canvas」ユーザーだけでなくこれから音楽制作を始めたい方にも便利に使えるソフトウエア音源となっている。
■ニュースリリース
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・Synology「DS216se」レビュー第1回:「NAS」って何?クラウドサービスと何が違うの?
・アスク、ゲームに特化したスピーカー2機種を発売
・アスク、NVIDIA社製GPU搭載グラフィックカードを水冷化できるCorsair製のキット
・テックウインド、キーボードと一体となったWindows 10搭載PC
・インバースネット、3万円台のWindows10オールインワンパソコンを発売
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
iPhoneやAndroidスマホでも快適!NAS初心者でも使える、UGREEN「NASync DXP4800 Plus」レビュー
ITライフハック / 2025年1月16日 23時0分
-
9つの機能を集約したUSB Type-C ハブ ティーピーリンクから
J-CASTトレンド / 2025年1月10日 15時0分
-
充電&データ転送、USB-IF認証品でPD60W対応!USB 2.0Type-Cケーブル
ITライフハック / 2025年1月9日 14時0分
-
手元スイッチでパソコン2台を切り替えできる!4K/60Hz対応パソコン自動切替器
ITライフハック / 2024年12月26日 14時0分
-
まるでBlackBerry! iPhoneに物理キーボード「Clicks Keyboard」を装着。使い心地やいかに
&GP / 2024年12月22日 22時0分
ランキング
-
1ネット税務申告にマイナンバーカードが「壁」に 買いそろえなければならない機器がある
J-CASTニュース / 2025年1月18日 17時0分
-
2楽天ブラウザ、2025年6月末でサービスを終了 楽天ウェブ検索に統合
ポイ探ニュース / 2025年1月15日 17時23分
-
3「テレビが壊れるから駄目!」←親がファミコンを禁止…“うわさ話”の真相は?
マグミクス / 2025年1月18日 18時25分
-
4鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 8時0分
-
5『ドラクエ』夜の寝室で女王様と… 気になる“ちょっとオトナ”な要素
マグミクス / 2025年1月18日 21時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください