本日は桃の節句3月3日! Googleロゴもひな祭り仕様に!
ITライフハック / 2016年3月3日 9時0分
2月29日に『Googleロゴが4年に1度のうるう年、2月29日を祝うアニメーションに』でGoogleロゴが4年に1度だけ存在している2月29日(うるう年)を祝うアニメーションになっているのをお伝えした。
本日のGoogleロゴは、3月3日の桃の節句、女の子向けの伝統行事「ひな祭り」にちなみ、Googleロゴに男雛と女雛があしらわれたひな祭り仕様になっている。
Wikipediaによると「江戸時代には9月9日の重陽の節句に雛人形をもう一度飾る“後(のち)の節供”という飾る習慣があった」という。火事に喧嘩、そして祭りが好きな江戸時代の人たちが、いかにも考えそうなことである。
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■Googleロゴの記事をもっと見る
・Googleロゴが4年に1度のうるう年、2月29日を祝うアニメーションに
・Googleロゴが日本人で初めて世界に名を轟かせた女性オペラ歌手の132周年を記念するイラストに
・Googleロゴが聴診器を発明したフランス人医師の生誕235周年を記念するイラストに!
・Googleロゴが元素周期表を発案したロシア人化学者の生誕182周年を祝うイラストに
・Googleロゴが八木アンテナの発明者で知られる電子工学者の生誕130年を記念するアニメーションに!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【鳥取県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。雪化粧した鳥取砂丘で、“白と青の世界”に酔いしれる
CREA WEB / 2025年1月12日 9時0分
-
親王飾りが人気 桃の節句へ「ひな人形」準備進む
南海放送NEWS / 2025年1月11日 12時45分
-
「りぼん」創刊70周年、ローソンで特別イラストプリント開始
おたくま経済新聞 / 2025年1月7日 13時30分
-
大好評だった「江口寿史×ギブソン130周年」記念グッズが再販中!新カラーや新アイテム追加も
IGNITE / 2024年12月30日 21時0分
-
TVアニメ化20周年!『ローゼンメイデン』のトレーディング Ani-Art アクリルカードなどの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて
PR TIMES / 2024年12月23日 11時45分
ランキング
-
1OPPOが3年ぶりハイエンド「Find X8」を投入する真意 カメラはライカと競合せず、折りたたみはキャリアとの協業がマスト
ITmedia Mobile / 2025年1月16日 11時14分
-
2仕事に役立つ独自AIアプリを用意! ASUS 「ExpertBook P5」はビジネスノートPCの新形態となるか? 実際に試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月15日 11時5分
-
3「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
ねとらぼ / 2025年1月16日 14時53分
-
4“クイズをやったことがない人”がクイズの問題を作ったら…… 珍問すぎて「面白すぎて先に進めないww」
ねとらぼ / 2025年1月15日 12時30分
-
5現代トレンドを反映しつつ、12万9800円スタートの良質なスタンダードPC「mouse B4-I5U01SR-A」を試す
ITmedia PC USER / 2025年1月16日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください