無料で使えるWi-Fiサービス「東京お台場FreeWiFi」が「ゆりかもめ」全駅利用可能に
ITライフハック / 2016年3月29日 9時0分
東京臨海ホールディングスおよびソフトバンクは、国内外からの来訪者向けに、平成25年11月より臨海副都心地域で提供している「東京お台場FreeWiFi」のさらなる利便性向上のため、「ゆりかもめ」の駅などでの利用可能エリアを拡大したと発表した。今回のエリア拡大により、「ゆりかもめ」全駅で「東京お台場FreeWiFi」を利用できるようになった。
「東京お台場FreeWiFi」は、国内外からの来訪者の受入環境充実、利便性・快適性の向上、臨海副都心地域の活性化などを目的に、全ての人がインターネットを無料で利用できる公衆無線LANサービス。なお、本Wi-Fiスポットはだれでも利用できるが、ソフトバンクのユーザーは、駅や空港、カフェなどを中心に全国で利用できる、「ソフトバンクWi-Fiスポット」として利用できる。
■「東京お台場FreeWiFi」の概要
ゆりかもめ Wi-Fi利用可能駅(全駅で利用可能)
Wi-Fi利用可能施設:デックス東京ビーチ、東京ファッションタウンビル、有明コロシアム、日本科学未来館、MEGA WEB、ヴィーナスフォート、東京ジョイポリス、有明フロンティアビル
注:利用エリア内でも電波の届きにくい場所があり、利用している機器によってはインターネット接続環境が自動的に切り替わる場合がある
■ニュースリリース
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■モバイルに関連した記事を読む
・フォーカルポイント、iPhone SE向け耐衝撃ケースを発売
・フォーカルポイント、TUNEWEARの「iPhone SE」用保護ケースを発売
・格安SIMサービスの利用率は11.5%、契約プランは音声プランが46.7%、データプランが53.3%。MMD調べ
・フォーカルポイント、iPad mini 4専用耐落下衝撃ケースを発売
・Pepperがおうちにやってくる!ソフトバンクがキャンペーンを開始
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
無料でトヨタ「シエナ」に乗れる? MONETが「移動サービス」を開始! 東京副都心で一般向けの自動運転実証を展開
くるまのニュース / 2025年1月21日 12時10分
-
有明ガーデン「天空フードコート」が超最高だった 湾岸エリアの眺望を楽しみながら食事ができる
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
-
阪神・淡路大震災から30年、語り継がれる教訓を備えに。「阪神・淡路大震災の語り部とまわる東京直下72h ツアー」東京臨海広域防災公園で1/19(日)開催
@Press / 2025年1月16日 16時30分
-
【JKK東京×東京都×公益財団法人東京都歴史文化財団】「START Box お台場」第4弾アーティスト募集開始!
PR TIMES / 2025年1月16日 16時15分
-
絶景やグルメにショッピング! お台場の楽しみ方が満載の地球の歩き方『お台場の歩き方』が2025年1月より配布開始
PR TIMES / 2025年1月9日 14時0分
ランキング
-
1JP BANKカード、dポイントや楽天ポイントなどへのポイント交換サービスを終了
ポイ探ニュース / 2025年1月23日 12時3分
-
2Wi-Fiの「自動接続」はオンとオフどちらにすべき? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年1月23日 11時15分
-
3リアルタイムで文字起こし&翻訳、しかも利用料ゼロ 異色のAIタブレットの実力
マイナビニュース / 2025年1月23日 11時0分
-
44000円のジャンクPC、たった329円で直す方法とは…… “超簡単な解決方法”に「技術者の知識ってスゴい!」
ねとらぼ / 2025年1月22日 19時0分
-
5ワールドプレゼントのポイントからAmazonギフトカードやdポイントなどへのポイント交換サービスを終了
ポイ探ニュース / 2025年1月20日 11時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください