格安SIM 利用率上位8 サービスの利用者満足度は約70%。MMD研究所調べ
ITライフハック / 2016年7月14日 13時0分
MMDLaboは、同社が運営するMMD研究所にて、「2016年6月格安SIM 利用者・検討者シェア調査」において格安SIM サービス利用率上位8サービスの利用者15歳から69歳の男女1,638人を対象に「2016 年7 月格安SIM サービスの利用者満足度調査」を実施した。
■格安SIM 利用率上位8 サービスの利用者のデバイスはスマートフォンが8割を超える
格安SIM サービス別では、楽天モバイル、イオンモバイルのスマホ利用は9割
格安SIMサービスの利用率上位8サービスのいずれかのサービスを利用している利用者15歳から69歳の男女1,638人(楽天モバイル:n=205、OCN モバイルONE:n=207、IIJ mio:n=205、mineo:n=201、BIGLOBESIM:n=217、イオンモバイル:n=193、DMMmobile:n=212、BIC SIM:n=198)を対象に、利用しているデバイスとプランの組み合わせを聞いたところ、8サービス全体で53.1%が「スマートフォン・音声プラン」と回答した。次いで「スマートフォン・データ通信プラン」の組み合わせが29.1%、「タブレット・データ通信プラン」が9.2%で続いた。
格安SIM サービス別でみると、楽天モバイル、イオンモバイルは「スマートフォン・音声プラン」の組み合わせが他のサービスの組み合わせよりも高く、ともに7割を超えた。
■格安SIM 利用率上位8 サービスの利用者満足度は約70%
格安SIM サービス利用者の満足度が最も高かったサービスはIIJmio で78%が満足と回答
次に格安SIM サービスの満足度を聞いたところ、8サービス全体の総合満足度は、「とても満足」と「やや満足」を合わせ、70.7%だった。格安SIM サービス別では、IIJmio 利用者の満足度が最も高く78.6%、次いでmineo とDMMmobile が同率で72.1%、OCN モバイルONE が70.5%で続いた。
■利用している格安SIM サービスに決めた理由は、「月額料金の安さ」「データ繰り越し」「通信速度の速さ」が上位
利用している格安SIM サービスを選択した理由を複数回答で聞いたところ、「月額料金が安いと思った」が最も高く81.0%、次いで「データが繰り越せる」が31.4%、「通信速度が速いと思った」が25.6%、「大手で安心ができると思った」が23.4%だった。
格安SIM サービス別に上位5 位までの回答を見てみると、どのサービスも「月額料金が安いと思った」が1 位共通していいるが、2 位以下は楽天モバイルが「ポイントたまる」、OCN モバイルONE、BIGLOBE SIM は「大手の安心感」、IIJmio は「WEB の記事での評判が良かった」、mineo は「複数のキャリアから選べる」など、サービス別の特徴が出る結
果となった。
■格安SIM サービス利用者の約6 割が通信速度に遅さにストレスを感じることがあると回答
通信速度に遅さを感じることが多いのは、「サイト閲覧」「動画のダウンロードやストリーミング」「アプリのダウンロードやアップデート」
格安SIM サービス利用者に、利用している格安SIM サービスの通信速度の遅さにストレスを感じるかを聞いたところ、「よくストレスを感じる(15.9%)」と「たまにストレスを感じる(48.7%)」を合わせ、8 サービス全体で64.6%が通信速度の遅さにストレスを感じていると回答した。
次に通信速度に遅さを感じるときを聞いたところ、「動画のダウンロードやストリーミング(しない人を除くn=1195)」が最も高く66.4%、次いで「インターネット検索・サイト閲覧(しない人の除くn=1623)」が63.6%だった。
■格安SIM サービス利用率上位8サービス
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■モバイルに関連した記事を読む
・Y!mobileから「Android One」が日本初登場
・UQフェムトセルの先行受付を開始!外でも家でもシームレスにWiMAX 2+が利用可能に
・フォーカルポイント、iPad Pro用の本革製インナーケース「BookBook」を発売
・シニアが利用しているSNS上位は「Facebook、Twitter」。MMD研究所調べ
・IK Multimedia、マイクプリアンプ内蔵のスマートフォン対応ビデオ撮影用グリップを発売
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【1月15日最新版】 110円スマホや高額ポイント還元あり
ITmedia Mobile / 2025年1月15日 10時34分
-
2025年のモバイル業界や格安SIMはSIMだけ乗り換えがさらに広がる? 値下げよりサービス内容や通信品質が問われる時代に
ASCII.jp / 2025年1月5日 12時0分
-
ポイ活プランにオンライン専用ブランド…どのぐらい安くなるの?|スマホ料金節約大作戦【後編】
&GP / 2025年1月2日 22時0分
-
2024年の格安SIMは、20GB→30GB化/昼休みの品質改善/eSIM再発行が厳格化/ドコモ網微妙!?/povoが元気
ASCII.jp / 2024年12月22日 15時0分
-
独自サービス型MVNOの契約数は1326.3万回線で微増、シェア1位はIIJ - MM総研
マイナビニュース / 2024年12月18日 22時33分
ランキング
-
1鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 8時0分
-
2「timelesz」候補者が持っていた“ダイソーのぬいぐるみ”、店頭から消える 「どこにもない」「篠塚担のうさぎ狩り」と話題に
ねとらぼ / 2025年1月16日 14時50分
-
3「mixi2」のユーザーIDは変更できる? 注意すべきことは?
マイナビニュース / 2025年1月17日 6時0分
-
4NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに?
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 6時5分
-
5「神ゲー」日本からの声高く翻訳後の日本売上7倍に、“日本人に何故か熱い注目あびたため”日本語実装のインディーSRPG―「実際は、賭けだった」語られる裏側
Game*Spark / 2025年1月11日 18時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください