XYZプリンティングジャパン、3Dプリンター新シリーズ「ダヴィンチ miniシリーズ」を発表
ITライフハック / 2016年7月26日 13時0分
XYZプリンティングジャパンは、3Dプリンター新シリーズ「ダヴィンチ miniシリーズ」を発表した。「ダヴィンチ mini シリーズ」は、コンパクトさが好評を博しているダヴィンチ Jr.シリーズよりもさらに30%コンパクトでスタイリッシュなデザインが採用されている。
「ダヴィンチ miniシリーズ」は、Wi-Fi接続に対応した「ダヴィンチ mini w」と、カラフルなデザインを採用した「ダヴィンチ miniMaker」から構成されている。「ダヴィンチ mini w」および「ダヴィンチ miniMaker」は、家庭内での利用を想定して設計されており、これから迎える夏休みにおいて、長期休暇を利用した新しいことへのチャレンジや、自由研究での題材として最適だろう。
「ダヴィンチ mini w」の価格は4万4,800円(税込)。「ダヴィンチ miniMaker」は3万9,800円(税込)。なお、7月22日より開始する先行予約販売では、「ダヴィンチ miniMaker」を同社のWebサイト、Amazonにて3万7,800円(税込)で販売し、8月5日より順次出荷する予定となっている。
■XYZプリンティングジャパン
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・アスク、Thermaltake製のオープンフレーム型PCケース「Core P3」シリーズを発売
・サードウェーブデジノス、「Skylake」Core i3 / i7と液晶解像度で選べる15.6インチサイズノートPC
・インバースネット、GeForce GTX 1060搭載のASUSコラボレーションPCを発売
・Skylake世代のCore i7、GeForce 940M、フルHD液晶で10万円を切るノートPCがドスパラから
・映画で英語が学べる「超字幕」シリーズに「アバター」が新登場
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「AI PC」の販売比率が15%突破、27年には50%に――日本HPがAI対応をさらに拡充する製品群を披露
ITmedia PC USER / 2025年1月17日 14時30分
-
「これからMSIの象徴になる」ノートPCまとめ。AIの機能ブーストが主流に
ASCII.jp / 2025年1月10日 20時30分
-
MSI、GeForce RTX 50の18型ゲーミングノートPCを発表! まるで「デカいは正義」と言っているようだ
ASCII.jp / 2025年1月8日 19時0分
-
レノボ、ディスプレイ埋め込みカメラで“画面占有率98%”実現のノートPCや14型OLED2画面PCなどを発表
ITmedia PC USER / 2025年1月8日 12時30分
-
ASUS、CES 2025で多数発表!ROGゲーミングPC、ROGデスクトップゲーミングPCの新モデル
ITライフハック / 2025年1月7日 17時30分
ランキング
-
1そうはならんやろ! AIで「昔の遊び」を生成した結果…… 衝撃の仕上がりにツッコミ殺到「花札じゃねえのかよw」「オーパーツすぎる」
ねとらぼ / 2025年1月25日 20時30分
-
2【3COINS】多機能搭載! 子供・ペットの見守り、防犯にも◎ スリコの「スマートカメラ」を使ってみた
マイナビニュース / 2025年1月25日 16時41分
-
3【3COINS】1本で4種類収納! スリコの「携帯ボトルセット」を使ってみた
マイナビニュース / 2025年1月25日 16時47分
-
4DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
ねとらぼ / 2025年1月23日 8時30分
-
5いろんな意味で「勧めづらいわぁ…」な名作ゲー きっとハマる人はどハマり必至!
マグミクス / 2025年1月25日 21時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください