マピオン、位置情報ゲームのノウハウを活用したウォーキングアプリを開発
ITライフハック / 2016年10月26日 17時0分

マピオンは、ウォーキングアプリ「aruku&」(あるくと)を11月初旬にリリースすると発表した。
「aruku&」は、ユーザがスマートフォンを持って歩くだけで地方名産品などのプレゼントがもらえるウォーキングアプリ。スマートフォンの歩数計機能と連動し、一定歩数に到達すると様々なミッションが発生。ミッションをクリアするとプレゼントに応募ができるという仕組み。歩数や体重も記録でき、通勤や通学、ショッピングなどの日常のウォーキングシーンにおいて楽しく健康管理ができる。 iOS向けに展開し、今後はAndroid端末にも対応予定だ。
特徴としては、アプリを起動しなくても、スマートフォンの歩数計機能と連動し自動的に歩数をカウントするというもの。一定歩数に到達、もしくは特定の場所に近づくと地図上の「住民」達から依頼を頼まれる。住民の依頼を解決するともらえる「お宝カード」を必要枚数集めると、名産品などが当たるプレゼントに応募できる。
このほか「宇都宮市内名所めぐりコース」や「長良川ウォーキングコース」など、設定されたスポットを巡る「コース」に挑戦できる。コース達成者はゲーム内特典を獲得できる。
また歩数と体重の推移をグラフとして記録可能。歩数や体重の増減を簡単に確認できるため、毎日の健康管理やダイエットに役立つだろう。 体重の記録は手動で入力する。
歩数やコース踏破などでたまるウォーキングポイントを全国のユーザと競うことができる。上位者には限定「お宝カード」が当たる。
■アプリ概要
提供開始日:2016年11月初旬
アプリ名称:aruku&(読み:あるくと)
対応端末:iPhone5S以降(iOS8.0以降) ※対応端末は順次拡大していきます
ダウンロードURL(11月初旬~):
https://itunes.apple.com/jp/app/aruku-arukuto/id1165290449?l=ja&ls=1&mt=8
利用料金:無料
■プレスリリース
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・「アプリ甲子園R2016」決勝大会を開催
・「ボス ラテベース 焦がしキャラメル」期間限定で発売へ
・日本ワインとシャトー・メルシャンの魅力に触れるイベントを開催
・ソニー・エクスプローラサイエンス、ブロック形状の電子タグ「MESHワークショップ」を開催
・JRAと「ダビスタ」の史上初のコラボが遂に実現
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ウォーキングアプリ「aruku&」、200万DL・導入企業200社を突破
PR TIMES / 2023年12月4日 12時15分
-
のべ1,000社参加のウォーキングイベント「1day3000」2月開催!
PR TIMES / 2023年12月2日 16時40分
-
「おさんぽダイエット」を楽しくするアプリ活用術 ゲーム感覚で楽しめ、減量もできちゃうものも
東洋経済オンライン / 2023年11月26日 6時50分
-
山梨県富士吉田市、健康ポイント事業でaruku&を導入し1周年
PR TIMES / 2023年11月18日 12時40分
-
ウォーキングアプリ「aruku&」、7周年記念キャンペーン開催!
PR TIMES / 2023年11月7日 12時15分
ランキング
-
1おサイフケータイ/Google ウォレットの「モバイルTカード」が2024年3月28日で終了 別アプリでの利用を案内
ITmedia Mobile / 2023年12月6日 11時20分
-
2「えっ、どうやるんだっけ?」 夢中でチャレンジした『スーパーマリオ』の激ムズ裏技
マグミクス / 2023年12月6日 20時10分
-
3Windowsのプリンタ名がHPプリンタに勝手に変わる問題が発生中
マイナビニュース / 2023年12月6日 17時45分
-
4「ペッパー」が踊るナイトクラブ、渋谷に爆誕 有名店のラーメンや寿司も楽しめる
ITmedia NEWS / 2023年12月6日 21時47分
-
5フリースで料理しないで 「着衣着火」Xユーザーらが警鐘、防炎割烹着に注目も
iza(イザ!) / 2023年12月6日 19時19分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
