サンコー、誰でも簡単に動作を学習させて自動的に動かせるロボットアーム「Dobot Arm Entry model」を発売
ITライフハック / 2016年12月13日 9時0分
サンコーは、誰でも簡単に、操る事ができる本格的なロボット「Dobot Arm Entry model」を2016年12月12日より発売する。価格は9万8,000円(税込)。
自分でロボットを操るのは、子供でも大人でもちょっと憧れるだろう。ロボットコンテストを見てワクワクしたり、近未来が題材の映画を見るのが大好き。そんなワクワク感をたっぷり味わえるのがこのロボットアームだ。
ロボットを動かす専門的な知識がなく、プログラミングスキルがなくても大丈夫。誰でも本当に簡単にロボット制御ができる。パソコンに繋いで、専用ソフトを使えば自分の思う通りに動かすことが可能だ。
もちろん本格的にプログラムで動かしたい、といった方に合わせたモードも装備。4つのギミックが自分の命令どおり動く様子を存分に楽しんでみてはいかがだろうか。
■製品仕様
・サイズ:幅220×高さ340×奥行160 (mm)
・重量:3400g
・内容品:本体、吸引式エフェクター、開閉式エフェクター、USBケーブル(150cm)、ACアダプタ1(90cm)、ACアダプタ2(180cm)、エフェクター用予備ネジ、吸引式エフェクター用予備ネジ2個、六角レンチ(大、中、小)、日本語説明書
・電源:ACより給電
・入力:100V-240V 50/60Hz
・出力:DC12/7A
・最長リーチ:320mm
・ジョイント1:稼働範囲:-135°~+135°最大速度:320°/s
・ジョイント2:稼働範囲:0°~+85°最大速度:320°/s
・ジョイント3:稼働範囲:-10°~+95°最大速度:320°/s
・ジョイント4:稼働範囲:-90°~+90°最大速度:480°/s
・エフェクターの重量制限:500g
・吸引式エフェクター:キャップ径:20mm 圧力:-35Kpa
・開閉式エフェクター:挟む事が可能な幅約27.5mm
・アプリケーション:DobotStudio Windows版:win7SP1 ,win8/10 (X32/X64両サポート)
注意事項
※アームに指を挟まれないようにご注意下さい。
※内容品に記載している以外の物は付属しません。
※本製品をご利用において生じる各種デバイスの破損(データ含む)は、補償の対象外となります。
※分解しないでください。
※落としたり強い衝撃を与えないでください。
※高温/ 多湿/ 火気近くで保管、使用しないでください。
※小さなお子様の手に届くところで保管、使用しないでください。
※小さなお子様のみのご使用はおやめください。
※仕様は改善のため予告無く変更する場合があります。
・パッケージサイズ:幅340×高さ480×奥行290 (mm)
・パッケージ重量:6650g(内容品含む)
・保証期間:1年間
■Dobot Arm Entry model
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・GeForce GTX 1050または1060シリーズを購入すると最新のインディーズゲームを1つプレゼント
・サードウェーブデジノス、GeForce GTX 10シリーズを搭載する「フィギュアヘッズ」推奨PCを発売
・デル、「ALIENWARE」のオウンドメディア「ALIENWARE ZONE」を開設
・Steam公式ハードウェアの日本国内販売を開始
・ドスパラ、Windows 10 の新しい機能が十分に生かせる2in1パソコン「Diginnos DGM-S12Y」を発売
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
AIで家具などの障害物を識別し、最適な清掃プランを組み立てる めざましい進化を遂げたロボット掃除機『Freo Z Ultra』
NEWSポストセブン / 2025年1月15日 7時15分
-
ゴミも液体も一気に吸引。水拭きして、ブラシの洗浄乾燥までしてくれるって夢みたい!
&GP / 2025年1月13日 13時0分
-
最大風速は92m/s! クルマ好き垂涎の高性能エアガン「KiCA JetFan Max」が日本初上陸
IGNITE / 2025年1月11日 18時30分
-
ロボットアームで部屋を片づけるロボット掃除機、Roborock発表
ASCII.jp / 2025年1月7日 17時40分
-
デルがインテルとNVIDIAが発表した新チップ搭載のゲーミングPC「Alienware」新モデルを発表
ASCII.jp / 2025年1月7日 13時0分
ランキング
-
1セザンヌの“700円福袋”を開封したら…… 予想以上の開封結果に驚きの声「太っ腹すぎる!」「プチプラでも優秀」
ねとらぼ / 2025年1月14日 19時30分
-
2アンカー、カード型紛失防止トラッカーを自主回収 周囲の磁気カードに影響を及ぼす恐れ
ITmedia PC USER / 2025年1月14日 15時20分
-
3リコー製品の更新ツールに不具合 一括更新で障害
ASCII.jp / 2025年1月14日 17時0分
-
4ZTE、大型サブディスプレイ搭載の折りたたみスマホ「nubia Flip 2」 MNPで1万円台
マイナビニュース / 2025年1月14日 19時30分
-
5ディズニーランド、「強制退園」対応が話題 新イベント開催でキャスト増員 「これくらい厳しい方がいい」などさまざまな意見
ねとらぼ / 2025年1月14日 15時43分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください