「Ameba」が2016年「ブログ流行語」ランキングTOP10を発表。1位「広島」 2位「熊本地震」 3位「不倫」
ITライフハック / 2016年12月26日 10時0分

サイバーエージェントは、2016年1月1日(金)~12月14日(水)の期間に、「Ameba」のブログサービス「アメブロ」に投稿されたブログ記事をもとに、 2016年の「ブログ流行語」の分析を行い、その結果について発表した。
今回の調査では、 2016年1月1日(金)~12月14日(水)に投稿された「アメブロ」内のキーワードを分析し、記事の投稿数をもとにランキング化した。結果は以下の通り。
■2016年「ブログ流行語」ランキング ベスト10
1位:「広島」(656,398件)
2位:「熊本地震」(345,558件)
3位:「不倫」(212,454件)
4位:「ポケモンGO」(155,921件)
5位:「卓球」(102,224件)
6位:「リオ五輪」(90,082件)
7位:「乳がん」(76,735件)
8位:「君の名は。」(57,468件)
9位:「水素水」(42,878件)
10位:「おそ松さん」(42,589件)
■年間を通じて複数の話題が盛り上がった「広島」が1位に
他のキーワードに大差をつけて1位となったのは「広島」で、ブログ記事の投稿数は全656,398件。投稿件数の推移データをみると、 4つの大きな波がみられた。まず1つ目はバラク・オバマ米大統領の広島訪問のタイミング。訪問当日の5月27日(金)には、 1日の投稿数が6,027件にのぼっている。
続く2回目の波は、原爆投下から71年を迎えた8月6日(土)で5,453件。原爆死没者らの冥福と恒久平和を祈る声のほか、前述のオバマ大統領の演説や被爆者との対面に関する記事も多くみられた。
そして3回目は、広島東洋カープがリーグ優勝を決めた9月10日(土)の翌日(5,206件)。 25年ぶりの優勝ということもあり、広島ファンはもちろんのこと、他チームのファンとみられるブロガーからも祝福の言葉が寄せられた。
なお、 4回目は、日本ハムが広島カープを破り、 10年ぶりの日本シリーズ優勝を決めた10月29日(土)だった(3,275件)。このように、年間を通じて複数の話題があったことが、「広島」がランキング1位となった要因と言える。
■2位は、瞬間的な投稿数が最多となった「熊本地震」
2位は「熊本地震」で345,558件。 4月14日(木)、 4月16日(土)に震度7を観測する大地震が発生し、直後から現地を心配する多くの声が投稿された。また、全体の記事投稿数では「広島」が1位だったが、瞬間的な投稿数では、「熊本地震」が最も多い結果(41,037件)となっている。
また、「#熊本地震」「#頑張ろう熊本」など、「アメブロ」内のハッシュタグ機能を通じて、現地の情報や復興支援について情報を共有し合うユーザーも目立っており、地震発生から半年以上が経過した現在もなお、これらのタグは利用され続けている。
■3位以下も注目! 「不倫」「卓球」「乳がん」…さまざまなジャンルのキーワードがランクイン
3位にランクインしたのは「不倫」(212,454件)。 2016年は有名人の不倫に関する話題が目立ったこともあり、新しい報道のたびにブログ上の投稿件数も増える、という流れがみられた。
続く4位には、日本のみならず世界的な大ヒットを記録し、社会現象にもなった「ポケモンGO」(155,921件)。また、 8月に開催されたオリンピックのタイミングには、 5位「卓球」(102,224件)、 6位「リオ五輪」(90,082件)の投稿が盛り上がった。
そして、 7位になったのは、 76,735件で「乳がん」のワード。特に、フリーアナウンサー・小林麻央さんが乳がんと診断されていたことが明らかになった6月9日(木)の翌日には2,030件もの記事が投稿された。また、小林さんはその後、日々の様子を綴るブログ『KOKORO.』を開設。一般ユーザーからも、数多くの応援コメントや、ブログへの感想、小林さんへの想いを綴った記事が投稿されている。
また、報道以降には、「乳がん」とあわせて「検診」のキーワードが定常的に増加するなど、生活者の意識にも影響を与えている様子がうかがえる。
なお、 8位以下には、記録的なヒットを飛ばし、現在も公開中のアニメ映画「君の名は。」(57,468件)、美容や健康によいとする声があがる一方で、その有効性について議論も巻き起こった「水素水」(42,878件)、 3月までのレギュラー放送以降も安定した人気を誇るTVアニメ「おそ松さん」(42,589件)などがランクインした。
■全83部門の年間ランキング
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・あのペンパイナッポーアッポーペンが、ついにゲーム化!「LINE:PPAP The Game」配信開始
・フレーベル館とソフトバンクロボティクスのコラボで「Pepper」の絵本が登場
・LINE、複数人で相手の顔を見ながら会話ができるグループビデオ通話機能を追加
・10~20代は、年賀状よりもLINEで新年挨拶。LINEの新年の挨拶風習に関する調査より
・タブレットが取り付けられるスマホ天体望遠鏡に地上・天体兼用モデルが新登場
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
熊本城の魂を宿らせ黒く強く戦う4試合『BLACK VOLFES』を今年も開催!
PR TIMES / 2023年11月29日 12時28分
-
だいたひかる「コロナの、大袈裟に言えば後遺症」再々検査の結果を報告「改めて…怖いなぁ」
日刊スポーツ / 2023年11月25日 11時40分
-
戦争はなぜ起こるのか…『原爆の図』の作者・丸木俊から学ぶことを随筆家・山本ふみこさんが語る
ハルメク365 / 2023年11月18日 9時50分
-
「AIブログくん」で過去記事やSearchConsoleからSEOキーワードを提案する新機能を発表!
PR TIMES / 2023年11月14日 16時45分
-
【2023年11月・最新速報】オンラインサロン開発における人気機能ランキング『1位~152位』を発表【株式会社ビルドサロン】
PR TIMES / 2023年11月1日 10時15分
ランキング
-
1Google Chrome、サイバー攻撃に悪用確認済みの重要な脆弱性、アップデートを
マイナビニュース / 2023年11月29日 17時58分
-
2埼玉医大公式SNSの“患者CT写真”公開が物議 「包括的同意得ている」と説明も…… 投稿削除される
ねとらぼ / 2023年11月29日 20時29分
-
3「斬新すぎる」「これはちょっと……」 人気銭湯が浴槽に“豚骨スープの素”投入→賛否呼ぶ 企画は中止に
ねとらぼ / 2023年11月29日 13時43分
-
4ふるさと納税の人気自治体が「寄付額1000万円相当」返礼品届けられず 発注漏れ発覚→“商品代値上げ”で出荷不可に
ねとらぼ / 2023年11月29日 7時35分
-
5ビヨンセ“白人化”批判に母親「負け犬どもにはもううんざり」 猛反論も、ダブスタ指摘する声も
ねとらぼ / 2023年11月29日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
