レシピサイト「AJINOMOTO PARK」、AIを活用した自動献立提案システムを搭載してリニューアルオープン
ITライフハック / 2018年3月27日 9時0分
味の素は、同社のレシピサイト「AJINOMOTO PARK」を全面リニューアルオープンした。
新「AJINOMOTO PARK」には、同社として初めて開発した、AIを活用することによってユーザー1人ひとりのニーズに合った献立をいつでも届けられる自動献立提案システムを導入している。
同社の調査によると、普段食事作りをする人は、“栄養バランスの良い献立”を最も重視している一方、約76%が、おかず(主菜・副菜)や汁物の組み合わせといった“献立を考える”ことに負担を感じているという結果が得られているとのこと。
そこで同社では、サイト上でユーザーが選択したレシピに対し、主菜、副菜、汁物から適切な2品を加え計3品の“献立”として瞬時に提案するシステムを開発し、ビジネスモデル特許を出願した。これは、同社が栄養士等有資格者監修のもと、約1万レシピをデータベースとして蓄積してきたことで実現した。
このシステムの特長は次の2点。1点目は、献立としての栄養計算だけではなく、季節、和洋中のジャンル、調理効率(食材・調理器具の数)等、食事作りをする人が考慮するポイントも要素としていること。2点目は、AIを活用して、彩りや味のバランスなど数値や言語では表せない感覚的な要素も含めた精度の高い献立提案を可能にしていることだ。今回、この2点を組み合わせることによって独自のシステム開発に至ったという。
本システムの導入により、従来は「AJINOMOTO PARK」の中の約1.000レシピの中から2品を組み合わせた献立提案に限られていたが、今後は約1万レシピの中から3品を組み合わせた献立を提案することができるようになった。
■AJINOMOTO PARK
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・アディダス ジャパン、サッカー日本代表サポーターがサムライと化す「勝色」に染め上げる全国応援キャンペーンを発表
・Renta!スタッフが本気で選んだ今最も熱いコミックを全力でオススメするランキング「2018年Renta!大賞」を発表
・NICT、光格子時計を利用した高精度な時刻標準の生成に成功
・Future Tech HubとWOWOWのタイアップによる初のハッカソンイベント開催
・自力で生き抜くために。あなたができることは? 防災・減災啓発ショートムービーを公開
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【無料公開】管理栄養士が考案!1食200円で作れる♪冬野菜が主役のさっぱり鍋献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月17日 9時0分
-
【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
Woman.excite / 2025年1月15日 6時0分
-
【無料公開】管理栄養士が考案!2人分500円以下♪うどんアレンジで節約献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月10日 9時0分
-
めざせ食費月1万円! プロ伝授の食費節約テク3選と“神食材レシピ”6選「スーパー行くなら午前中」
週刊女性PRIME / 2025年1月3日 13時0分
-
【無料公開】管理栄養士が考案!メインはレンジと炊飯器にお任せ♪簡単クリスマス献立
楽天レシピ デイリシャス / 2024年12月20日 9時0分
ランキング
-
1楽天ブラウザ、2025年6月末でサービスを終了 楽天ウェブ検索に統合
ポイ探ニュース / 2025年1月15日 17時23分
-
2NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに?
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 6時5分
-
3鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 8時0分
-
4「マジかよ」 “ぷよぷよ”グッズが突如販売中止…… “衝撃的な理由”に「こんな悲しいことある?」
ねとらぼ / 2025年1月15日 20時18分
-
5「服のタグを切らずに外す」驚きの裏技が455万再生 100均活用のアイデアに「これは天才」「やってみます!」
ねとらぼ / 2025年1月18日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください