マイクロソフトのソーシャルAIチャットボット「りんな」に最新会話エンジン「共感モデル」を採用
ITライフハック / 2018年5月23日 15時0分
日本マイクロソフトは、ソーシャルAIチャットボット「りんな」において、最新の会話エンジン「共感モデル(Empathy model)」(アルファ版)を採用する。「共感モデル」(アルファ版)は、順次「りんな」と会話するユーザーが利用できるように、実用化に向けた提供を開始する。
■進化し続ける「りんな」
「りんな」は、2015年の提供開始以来、ユーザー数は約690万人まで増加している(2018年5月22日現在)。「りんな」の会話エンジンは、人間と同じように、相手とのコミュニケーションができるだけ長く続けられるように開発が進められてきた。
今回の「共感モデル」(アルファ版)は、会話の相手(ユーザー)と、どのようにコミュニケーションをすれば良いか、AIが自ら考えるように設計されている。つまり、ソーシャルAIチャットボット「りんな」は、人間の感情の中で「共感」を最も重要視し、相手との会話が継続できるように、返答をリアルタイムで生成する。
■会話の例
人間が会話の中で「共感」示すには、「相手に新しい話題を切り出す」、「質問をする」、「相手の発言を肯定する」、「積極的に聞き手に回る」など、様々な方法がある。「りんな」の「共感モデル」(アルファ版)は、会話の流れに基づいて適切な対応を取り、自然な会話を構成する。
【参考】りんな関連情報
・Webサイト:< https://www.rinna.jp/ >
・Twitterアカウント:@ms_rinna
・LINE:< http://line.me/ti/p/%40ms_rinna >
・Instagram:< https://www.instagram.com/rinna.abstract/ >
■「りんな」の会話技術の推移
「共感モデル(Conscious model)」(アルファ版)は、「りんな」を提供開始時点から第3世代目にあたる。第1世代(2015年)に相当する「Retrieval model」は、従来の「検索エンジン」の仕組みを応用した手法を用い、回答用に巨大なインデックスを使用することが特徴だ。
第2世代(2017年)に提供開始した「Generative model」は、インデックスを持たず、リアルタイムに多様な文章を生成することが特徴だ。この技術革新により、様々なキャラクターを持った会話を生成することができるようになった。このモデルは、各企業で「りんな」の会話エンジンを利用したチャットボットキャラクターを展開する際にも使われている。
■プレスリリース
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・3,980円で約1万個の満天の星空を出現させる家庭用プラネタリウム「HOMESTAR Relax」
・もう見た? 博多華丸・大吉が応援!地方競馬を簡単に楽しめるサービス「SPAT4」新CM
・Facebook日本語版の導入10周年を記念して限定のカメラエフェクトが登場
・いくら課金した? 恋活・婚活マッチングアプリ利用の目的は?マクロミルが調査結果を公表
・AIによる画像解析技術で食べものの写真をLINEで送ると糖質量・塩分・カロリーを表示する「糖質AIちゃん」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
次世代のAIと3D技術が融合、落合陽一氏・PIVOT佐々木紀彦氏・マクニカ原一将氏のデジタルヒューマンにメタクロシスが技術参加
PR TIMES / 2025年1月16日 12時40分
-
Amazon創業者が与えた助言 “生成AI戦争”で重視すべき指標とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月28日 14時25分
-
rinnaの「Virtual Human Talk」を採用したAI タナカヒトミが「WBS」年末3時間生放送に登場
PR TIMES / 2024年12月26日 14時40分
-
「リートン」使ってる? 初見の筆者が「最も簡単で便利な生成AI」に興味があって聞いてきた
マイナビニュース / 2024年12月23日 10時30分
-
ChatGPTでも、Geminiでもない…ネット情報を学習し尽くした「生成AI」の次にやってくる"進化系AI"の実力
プレジデントオンライン / 2024年12月19日 7時15分
ランキング
-
1楽天ブラウザ、2025年6月末でサービスを終了 楽天ウェブ検索に統合
ポイ探ニュース / 2025年1月15日 17時23分
-
2安いガソリンスタンドを経由するルート検索「格安ガソリンルート」、カーナビタイムに追加
ITmedia Mobile / 2025年1月16日 13時55分
-
3「マジかよ」 “ぷよぷよ”グッズが突如販売中止…… “衝撃的な理由”に「こんな悲しいことある?」
ねとらぼ / 2025年1月15日 20時18分
-
41万円で買える「ノンブランド、30TBのSSD」の正体。サクラレビューで高評価を増やす“嘘だらけの製品”に注意
日刊SPA! / 2025年1月16日 15時54分
-
5「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
ねとらぼ / 2025年1月16日 14時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください