スマホの画面を大画面で楽しめる、エプソンのメガネ型ディスプレイ スマートグラス MOVERIO「BT-30C」
ITライフハック / 2019年5月24日 15時0分
エプソンは、USB Type-C DP Alternate Modeに対応したAndroid搭載スマートフォンとつなぐだけでスマホのコンテンツを大画面で楽しめるメガネ型ディスプレイ、スマートグラス MOVERIO「BT-30C」を2019年5月30日より発売する。
価格はオープンプライス。
スマートグラス MOVERIO「BT-30C」は、メガネのようにかけるだけで大画面映像を楽しめる、両眼シースルー・ハンズフリーのスマートグラスだ。ヘッドセット部は、シリコンOLED(Organic Light Emitting Diode:有機EL)ディスプレイを採用し、高コントラストと広い色域を実現し高画質な大画面映像を楽しむことができる。
両眼シースルーのため、 画面と同時に周囲の状況も確認でき、安心して使える。明るい場所や映像の視聴に集中したいときは、 付属のシェードが威力を発揮する。マグネット方式のため着脱も簡単で、スピーディーに行える。
広い面でディスプレイを支えるテンプル構造を採用しており、下を向いてもずれにくく疲れにくい快適な装着性を実現した。同梱の調整用シールを使うことでテンプル幅を狭くでき、小顔の人でも安定して装着することができる。
スマートグラス MOVERIO「BT-30C」
■MOVERIO「BT-30C」
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■モバイルに関連した記事を読む
・ほぼほぼすべてのタブレットに使用可能な8~10インチタブレット用スタンドシリコンケース
・自撮りスタンドが壁や棒にくっつく。フレキシブル吸盤スタンドが登場
・お絵描き操作時にも役に立つタブレット&スマホ用スタンド
・海外でWi-Fiレンタル不要!世界100か国以上でデータ通信が使えるクラウドSIM搭載スマートフォン「jetfon P6 / FREETEL P6」
・iPhone 6・7・8・X・XSまで対応のスマホゲーム用トリガーケース 販売開始
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
メガネ単体で空間に画面を固定できるARグラス「XREAL One」が発売
ガジェット通信 / 2025年1月17日 18時0分
-
最大2画面出力(HDMI×2+VGA×1)ができる!ドッキングステーション
ITライフハック / 2025年1月8日 11時0分
-
USB Aポートから4台のディスプレイへ!高解像度の映像を同時に出力できるアダプタ
ITライフハック / 2024年12月30日 20時0分
-
PD240Wで、W数表示機能が付いた!USB Type-Cケーブル
ITライフハック / 2024年12月30日 13時0分
-
ARグラスは急速に進化中!「XREAL One」で未来をいち早く体感しよう!
&GP / 2024年12月28日 22時0分
ランキング
-
1セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
2アップル「Mac mini(M4)」勝手にUSB接続が切断される不具合が報告される
ASCII.jp / 2025年1月17日 13時30分
-
3「スマホカメラのシャッター音」は75%が不要、90%が「オフの設定」欲しい:読者アンケート結果発表
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 18時59分
-
4NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに?
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 6時5分
-
5鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください