サンワサプライからテレビの音を手元で聴くことができる超ロング全長5mの有線テレビスピーカー「400-SP087」
ITライフハック / 2020年5月14日 17時0分
サンワサプライが運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、聞き取りにくいテレビの音声を手元・耳元ではっきりと聴くことができるテレビ用スピーカー「400-SP087」を発売した。価格は3,618円(税別)。
■音の出口を自分に近づけるロングケーブルスピーカー
本製品は、テレビの音量を上げることなく、手元のみで音声出力しテレビを楽しむことができるテレビスピーカー。家族みんなが使うテレビでは普段の音量ではニュースなどが聞き取れないが音量を上げると近所に迷惑をかけるといった状況で非常に便利だ。
5mの超ロングケーブル仕様で、少し距離の離れたキッチンなどテレビ音声を手元で聞きたいときにも便利だ。
電源は、電池駆動、 USB給電での2WAYに対応。電池駆動であればどこにでも持ち運びでき、リビングからキッチン、就寝前のベッドサイドなど幅広く利用できる。USB給電での動作の場合、別売りのUSB-AC変換アダプタを使用することで電池残量を気にすることなく長時間の連続使用も可能だ。背面には簡単にケーブルを巻き取れるケーブルホルダー付きで余剰ケーブルをすっきりと収納できる。央にはリモコンなどを置くことができる簡易スタンド機能付きだ。
アンプ内蔵なので、コンパクトでも明瞭で迫力のあるサウンドを再生できる。大型のボリュームコントロールを採用しており、音量調整が容易だ。また電源とボリュームコントロールを分けているため電源を入れるだけでいつもの音量で聞くことが可能だ。3.5mmステレオミニプラグ接続なので多くのテレビで使用できる。
■サンワサプライ直営ショップサンワダイレクト(本店)
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■デジタル家電に関連した記事を読む
・ソニーから大画面テレビに合わせてサラウンド音場を拡大し、より没入感のある立体音響を再現する3.1チャンネルサウンドバー『HT-G700』が登場
・アナログレコードの良さを再認識したいならオーディオテクニカのベルトドライブターンテーブル『AT-LPW50PB』はいかが?
・パナソニックからお風呂やキッチンなどの水場でもテレビが楽しめるお役立ち防水テレビプライベート・ビエラ「UN-10E10」を発売
・ドライブ中でも背中やお尻の汗をす早く乾かし快適にしてくれる8ファン搭載で快適な「爽快空冷シートカバー」
・ニキシー管風LEDを使ったアナログ風時計のDIYキット上海問屋の「DN-915964」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
小型ながら高出力!実用最大出力13W、ハンズフリー拡声器スピーカー
ITライフハック / 2025年1月14日 21時30分
-
L字コネクタタイプが新登場!電力表示付きType-Cケーブル
ITライフハック / 2025年1月10日 11時0分
-
『おにぎりサミット2025』開催決定 / 4K/60Hz対応パソコン自動切替器【まとめ記事】
ITライフハック / 2024年12月29日 16時0分
-
コンパクトでディープな低音のベースアンプ「NANOBASS X4C」を衝動買い
ASCII.jp / 2024年12月28日 12時0分
-
片耳Bluetoothヘッドセット / 収納力抜群!2段式モニター台3タイプ【まとめ記事】
ITライフハック / 2024年12月21日 10時0分
ランキング
-
1「脳がバグる」 おもちゃで“牡蠣”を作ったら…… 完全再現のクオリティーに「ぷるぷるしてるー!!!」「ヨダレでるわー」
ねとらぼ / 2025年1月19日 12時30分
-
2受賞選定がタイトル人気に依存? 「eスポーツアワード」第2回で改善された点と残る課題
マイナビニュース / 2025年1月19日 13時5分
-
3セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
4おのののか、娘がインフルで突然けいれん 震え止まらない娘に気が動転「生きた心地がしなかった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 13時53分
-
5ブランド刷新のFMV、“心地よさ”目指したZ世代向け13.3型ノートPC「Note C」実機を見た
マイナビニュース / 2025年1月17日 16時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください