「アルゼンチン・ショック」発生! 新興国経済の異変が始まった?【ビジネス塾】
ITライフハック / 2014年1月31日 0時0分

1月末になって新興諸国経済に関するリスクが拡大、アジア各国をはじめ、東京市場でも株価が下落、その後も神経質な動きが続いている。
発端は、23日にアルゼンチンの通貨ペソが対ドル相場で急落する「アルゼンチン・ショック」だ。いったい何が起こっているのだろうか。
■アルゼンチン経済の現状
アルゼンチンは1990年代に年10%近い経済成長を実現したが、1997年にタイから始まった「アジア通貨危機」が波及、隣国ブラジルが通貨を切り下げたことで輸出競争力を失い、国際収支が悪化した。
2001年11月には、対外債務の返済不履行(デフォルト)、つまり国家破たんに追い込まれた。以降、通貨を変動相場制に移行することで輸出が拡大、中南米諸国や中国との経済関係が強化されたこともあり、アルゼンチン経済は持ち直していた。
ところが1月23日、ブエノスアイレス市場でアルゼンチンの通貨ペソが前日比で12%も急落した。同国の外貨準備が急速に減少、中央銀行による「ペソ買い」が不可能になるのではないかという観測が広がった。この前日もペソは下落していたが、中銀は介入しなかったためだ。アルゼンチンの外貨準備高は305億ドル(約3兆1500億円、2013年末時点)で、1年で約30%も減っていた。外貨準備が枯渇すると、再度のデフォルトとなる可能性があるためだ。
■背景は米国の「出口」
なぜアルゼンチンの外貨準備が減少し続けているのだろうか。
理由の一つは、主要な貿易相手国である隣国ブラジルと欧州諸国、中国が揃って景気後退に陥り、アルゼンチンからの輸出が減ったことである。とくに、主要輸出品である大豆や小麦などの農作物輸出が伸び悩んでいることが大きい。
もう一つは、米国が1月から金融緩和の縮小(出口)を開始したことで、世界的に、新興国に流れ込んでいた資金が米国に逆流していることである。資金流出で通貨は下落、中央銀行が為替相場を維持すべく介入(ペソ買い・ドル売り)を続けたことで、外貨準備が減少したのだ。アルゼンチン政府は資本流出を防ぐべく、外国企業の電子商取引での買い物への課税を強化するなどの措置を取ったが、すぐに規制を緩めた。こうした政策上の迷走も、投資資金の流出を招く一因である。
アルゼンチンの先行きは余談を許さない。ただ、仮に再度のデフォルトとなっても、国際的な影響はそう大きくはない。なぜなら、アルゼンチンは2000年代のデフォルト時の対外債務を完済してはおらず、国際金融市場から実質的に締め出された状態だからだ。それにしても、国民は貧富の格差が広がって苦しむことになろう。
アルゼンチン政府自身が一貫性のある経済政策を行う必要があるのはもちろんだが、米国にも「出口」政策を慎重に進めてほしいところである。
(編集部)
※投資の判断、売買は自己責任でお願いいたします。
■電子書籍好評発売中(AmazonよりKindle版)
あのファーストリテイリング(ユニクロ)を真っ先に推奨したこ
とで知られる“銘柄発掘のカリスマ”小沼正則の投資・ビジネ
ス塾が電子書籍になりました。第一弾は、最新情報と投資へ
のノウハウを読みやすくまとめ、初心者にもわかりやすくな
っています。スマホやタブレットでいつでも手軽に読めます。
まもなく第二弾、第三弾が登場しますのでご期待ください。
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■ビジネス塾に関連した記事を読む
関連記事 「アルゼンチン・ショック」発生! 新興国経済の異変が始まった?【ビジネス塾】2014年、注目される小型株(2) 注目銘柄を斬る【ビジネス塾】賃上げでデフレ脱却は可能か? 消費税以外の国民負担が気になる【ビジネス塾】2014年、注目される小型株(1) 注目銘柄を斬る【ビジネス塾】政府が企業に賃上げを求める デフレ脱却に異例の策【ビジネス塾】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
米、ブラジルとアルゼンチンに鉄鋼関税 大統領「通貨安に対抗」
ロイター / 2019年12月3日 10時11分
-
「失われた30年」に終止符を打つ日銀の秘策とは 「本物の」マイナス金利導入ならどうなる?
東洋経済オンライン / 2019年12月3日 7時50分
-
米、ブラジルとアルゼンチンに鉄鋼関税 大統領「通貨安に対抗」
ロイター / 2019年12月3日 6時10分
-
とっくに日本は輸出ではなく投資で食う国…「債権国だから豊か」の誤認識が経済衰退招く
Business Journal / 2019年11月27日 7時0分
-
チリ反政府デモ、収束見えず ペソ最安値で経済に打撃
ロイター / 2019年11月13日 10時48分
ランキング
-
1ドコモ、月額500円の「ネットトラブルあんしんサポート」開始 キャッシュレス決済の補償も
ITmedia Mobile / 2019年12月10日 17時39分
-
2怒れる中国。Windowsもオサラバし、国産チップでLenovoに大シフトか?
GIZMODO / 2019年12月10日 22時0分
-
3今年世界のTwitterで最も話題になった俳優は?「Top actors of 2019」あの日本人女優もランクイン
ガジェット通信 / 2019年12月10日 12時45分
-
4『THE MANZAI』三田友梨佳アナに「内容入ってこない…」の声
しらべぇ / 2019年12月9日 16時0分
-
5今年の国内ネット動画広告は前年比141% 今後倍増の予測も - サイバーエージェント
マイナビニュース / 2019年12月4日 20時31分