1000BASE-TX対応のカテゴリ6STP延長LANケーブル
ITライフハック / 2021年12月20日 13時0分
サンワサプライ株式会社は、1000BASE-TX対応のカテゴリ6STP延長LANケーブル「KB-STP6EX-○○BLシリーズ」を発売した。
■カテゴリ6対応の延長用LANケーブル
「KB-STP6EX-○○BLシリーズ」は、カテゴリ6対応の延長用LANケーブル。
本製品を使って別売りのLANケーブルと接続することで、1本の長いLANケーブルとして使えるようになる。
LANケーブルの長さが足りない場合での使用に最適で、手持ちのLANケーブルを交換したり再度購入する必要が無く、そのまま使えるため経済的だ。
内部にシールド加工を施したノイズに強いSTP仕様を採用しており、ネットワークが混線しているオフィスや工場などの環境にもオススメだ。また、STPケーブル、UTPケーブルどちらの延長用としても使用できる。
カテゴリ6に準拠したLANケーブルで、カテゴリ5eの2.5倍の伝送帯域250MHzを実現する。伝送速度1000Mbps(1Gbps)の1000BASE-TXギガビットイーサネットに完全対応しており、高速通信に最適だ。
ケーブル長は1m、2m、3m、5m、10mの5種類用意している。使用環境に合わせて選択できる。
■カテゴリ6STP延長LANケーブル(ブルー)「KB-STP6EX-01BL」
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・直感操作できるボリュームノブを備えた、スリムなサウンドバースピーカー
・HDMIポートを搭載したUSB Type-Cハブ
・ビデオカメラ、デジカメなどの2台の映像を同時に配信できるHDMIキャプチャー
・文字の耐久性に優れたレーザー刻印を採用!PS/2とUSBキーボード
・デスクにクランプで固定して使用できる!便利なUSBポート付きタップ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
最大2画面出力のドッキングステーション/『AV-98 イングラム1号機 ソフビフィギュア』【まとめ記事】
ITライフハック / 2025年1月12日 10時0分
-
最大2画面出力(HDMI×2+VGA×1)ができる!ドッキングステーション
ITライフハック / 2025年1月8日 11時0分
-
USB Aポートから4台のディスプレイへ!高解像度の映像を同時に出力できるアダプタ
ITライフハック / 2024年12月30日 20時0分
-
パソコンとUSB機器間を、最大150mまで延長できる!USB2.0エクステンダー
ITライフハック / 2024年12月20日 10時0分
-
USB Type-Cケーブル1本で、最大2台のディスプレイ映像出力!スタンド一体型ドッキングステーション
ITライフハック / 2024年12月17日 21時0分
ランキング
-
1【ネクタイ】きれいな三角形を作るには……プロが教える結び方が目からウロコ 「びっくりするほど分かりやすい」
ねとらぼ / 2025年1月13日 19時30分
-
2“EDR回避”は2025年の最新トレンド? 最新の攻撃手法を深堀しよう
ITmedia エンタープライズ / 2025年1月14日 7時15分
-
3「ニンテンドースイッチ 2」非公式情報流出に任天堂が法的措置か?CES 2025でカバー展示した海外メーカーに弁護士が接触
Game*Spark / 2025年1月13日 22時24分
-
4FRONTIERが期間限定の新年セール「スーパーセール2025」、ゲーミングPCを特価販売
マイナビニュース / 2025年1月13日 16時9分
-
5実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月13日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください