宇治抹茶を混ぜ込んだお香づくりを体験!宇治の風情ある古寺「興聖寺」【そうだ 京都、行こう。】
ITライフハック / 2022年3月9日 19時0分
東海旅客鉄道株式会社では、観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」を展開している。今年の冬は、「ととのう」をテーマとし、「禅・石庭」と「銭湯・サウナ」をセットに、京都で“身も心もととのえる”旅を楽しめる旅行商品「禅と湯 ととのう京都」を2022年1月7日から3月13日まで販売している。
商品のポイントとして、「ととのうセット」を用意しており、内容は、サウナタオルで有名な「IKEUCHI ORGANIC(株)」と「そうだ 京都、行こう。」がコラボしたオリジナルの銭湯タオル、京都市内に点在する対象寺院と銭湯・サウナをまとめた「ととのうMAP」、さらに京都府浴場組合加盟の銭湯に入浴できる「銭湯回数券(1 枚)」と対象寺院のいずれかひとつに参拝できる「参拝整理券」だ。これらをセットにして、冬の京都観光をより満喫できる。まん延防止等重点措置がとられる前に、2日間に渡るプレスツアーに参加した。
2日目はまず、今回のととのうセットにある「参拝整理券」で拝観できる宇治市の異国情緒あふれる「萬福寺」へ向かい、坐禅を体験した。その後は、宇治の風情ある古寺「興聖寺」(宇治)参拝整理券対象寺院へ。宇治抹茶を混ぜ込んだお香づくりを体験した。
■坐禅や写経の体験を体験できる「興聖寺」
興聖寺は1233年、宋から帰国した曹洞宗の開祖・道元禅師が、修行道場として深草に開いた寺院。1645年、永井尚政公が現在地に再興した。1万4000カ寺以上ある曹洞宗で最古の寺として、禅の精神を広く伝えるため一般の人に向けた坐禅や写経の体験を随時受け付けている。
「そうだ 京都、行こう。」 禅と湯 ととのう京都 ととのうチケット 参拝整理券利用対象寺院のひとつだ。またお香体験「そうだ 京都、行こう。」特別メニューとして、『「そうだ 京都、行こう。」 禅と湯 ととのう京都 宇治抹茶お香づくり体験と僧侶がご案内する興聖寺』も用意されている。
※「ととのう京都」現地体験プランについて
https://ec.jrtours.co.jp/ec/search/pc-tour-list/ty-op-totonou/?top_type=6&dep_region=01
興聖寺の山門
興聖寺についての説明を聞いている様子
興聖寺の美しい庭園
興聖寺のご本尊
■宇治抹茶を混ぜ込んだお香づくりを体験
癒しの香りで、「ととのえる」ということで、お香づくりを体験した。
講師は、インセンスキッチン 代表 後藤恭子さん。宇治抹茶を混ぜ込んだお香は、やわらかい香りだけでなく、お菓子の木型で型抜きをした可愛らしい形も魅力的だ。
丁寧な解説と実演を交えながら、少人数で体験することができる。出来上がったお香は持ち帰りができ、さらに嬉しい「ほうじ茶お香」2個つき。
お香を作っている様子
温めて香りを出すタイプなので、煙が苦手な方にもおすすめ。
「そうだ 京都、行こう。」のお香ができた
YouTube:https://youtu.be/sf4l32ep27k
<詳細情報>
名称:曹洞宗仏徳山 興聖寺
住所:京都府宇治市宇治山田27-1
電話:0774-21-2040
拝観受付時間:夜明けから日没まで(おおよそ5時~17時)※行事により、入山規制あり。
URL:https://www.uji-koushouji.jp/
■曹洞宗仏徳山 興聖寺
■観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」
※お出かけの際は行政による移動自粛についての最新情報や各施設の営業情報をご確認ください。
■カルチャーに関連した記事を読む
・女優の綾瀬はるかさんも訪れた喫茶店!インスタ映えする「さらさ西陣」【そうだ 京都、行こう。】
・温泉の湯とサウナで身体がととのう!国の登録有形文化財も見られる「船岡温泉」【そうだ 京都、行こう。】
・期間限定で登場!出張シェフが作る、自宅で楽しむ「おうちお花見プラン」
・TVアニメ『呪術廻戦』描き下ろしビジュアルがプレミアムカードに!「吉野家領域展開中」キャンペーン第2弾
・超歌舞伎・超声優祭・ボカコレと盛沢山の8日間!幕張メッセで「ニコニコ超会議2022」開催へ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
浜松の断食道場「龍雲寺禅堂」が、禅を組み合わせた一日一食の“やさしい断食”を提案中
IGNITE / 2025年1月20日 20時0分
-
老舗銭湯をリノベーション!サウナ付き温浴施設「しずの湯」の設備拡充に向け、クラウドファンディングを開始
PR TIMES / 2025年1月17日 11時10分
-
断食道場 龍雲寺禅堂:開設3年【満室が続く禅寺】が示す「お寺の未来」&「断食で調える心と身体」
PR TIMES / 2025年1月14日 12時15分
-
官民連携型の日本版ライドシェアを活用した観光の力で地域の課題を解決へ、福井県永平寺町で観光タクシープランを販売開始
PR TIMES / 2025年1月9日 11時45分
-
豪出身YouTuberが仏教の修行に挑戦 24時間体当たりチャレンジに「人間用の初期化」「やってみたい」と海外から反響
ねとらぼ / 2024年12月30日 12時0分
ランキング
-
1駿河屋で“1500円ジャンク品福袋”を購入→「大爆死確定」と開封すると…… “まさかすぎる中身”に驚き【福袋】
ねとらぼ / 2025年1月25日 22時0分
-
2そうはならんやろ! AIで「昔の遊び」を生成した結果…… 衝撃の仕上がりにツッコミ殺到「花札じゃねえのかよw」「オーパーツすぎる」
ねとらぼ / 2025年1月25日 20時30分
-
3藤本美貴、“ガサツすぎる主婦のバッグ”公開 「朝は仕方ない」「慌ただしいからね」親近感を寄せる声
ねとらぼ / 2025年1月26日 7時50分
-
4DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
ねとらぼ / 2025年1月23日 8時30分
-
5安いけど“使える”「ANCワイヤレスイヤフォン」おすすめ4選 スタイリッシュなブラックカラーがおしゃれな6000円で買えるモデルも【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月26日 8時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください