20年先の生き残りをかけ、いま成長のとき!「ブルーオーシャン・サミット」第一期生募集
ITライフハック / 2015年4月3日 9時0分
インターネットが一般に普及し出してから、およそ20年、インターネットによってビジネスは天変地異と呼べるほどの変革を遂げた。スマホやタブレットの爆発的普及も、身近にインターネットがあったからこその現象である。
そして、これからの20年で、現在存在している職種の8割程度が無くなったり、形を変えたりするだろうと言われている。たとえば自律型ドローンロボットの普及により、人による宅配業務がなくなってしまう。人型ロボットの普及により人による介護サービスの廃止、自動運転車と自家用車乗り合い制度の普及でタクシーが不要になる、といったような形で業務の変更を余儀なくされるだろう。
■いつの時代にも変わらぬ価値を持つ人材「事業を起こせる人」
ただし、どの時代にも必要とされ、決してなくならないとされる人材が「事業をおこせる人」だ。自ら発案したアイデア、人から得たアイデアを落とし込み事業化できる能力を持つ人だ。
そうした人材を目指して1か月間みっちりとトレーニングを受けることができるサミット「ブルーオーシャン・サミット」が5月に行われる。現在、第一期生を募集中だ。
■ブルーオーシャン・サミットで何を学ぶのか?
ブルーオーシャン・サミットとは「社会的なトレンド」と「インターネット」をキーワードとし、事業創造ができる能力を身に付ける手助けをしてくれる、1か月全4回×4時間からなるワークショップ型セミナーである。
全4回の各回、参加メンバー間のディスカッションを経て事業創造に重要なアウトプットを出していくなどの能力を磨き。1か月を通して各受講者が1つの「事業計画書」を作り上げ、最終的にその事業計画書を「プレゼン」できるようになることを目指す。
セミナー最終日は、これまで作ってきた事業計画書を用いた事業プレゼン大会を行い、表彰式を行う。そして表彰されたメンバーは事業家として次のステップに行ける後押しが約束されるというものだ。
■どんな人に向いているのか?
ブルーオーシャン・サミットは、以下のような人に向く。
・何のサービスを作っていいかわからないが将来的には起業したい
・漠然とした事業アイデアがある。しかし、どう進めていいかわからない
・自分の事業プランの悪い部分を率直に指摘して欲しい
・事業になるサービスの作り方や具体的な運用方法などを知りたい
・熱く語れる思いを同じくするメンバーやIT業界のキーマンと知り合いたい
・資金調達を考えている。VCやエンジェルと人脈を構築したい。
・なかなかヒット事業が生まれないことに焦りを感じていて、何かきっかけが欲しい。
この根底に「起業する」「アイデアをビジネスにする」といったことが必ず含まれている。仕事を作り出したい。サービスを作り出したい。そうした思いを持つ人たちが集まって行われるのがブルーオーシャン・サミットというわけだ。
これからの20年を考えている人は参加を検討してみることをおススメしたい。
■ブルーオーシャン・サミット概要
イベント名:ブルーオーシャン・サミット
第一回開催日:2015年5月16日(土)13:00~17:00、週一で全4回
第一期生募集期間:2015年3月25日(水)14:00~2015年5月15日(金)21:00
セミナー会場:横浜グローバルステーション(デフタパートナーズ)
会場住所:神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング15階
会費:40,000円(全4回)
ゲスト登壇予定者
第一回:「CtoCビジネスの立ち上げと運用、グロース戦略」
クレオフーガ代表取締役社長 西尾周一郎氏
第二回:「労働集約型ビジネスからの発想転換」
スキャンマン代表取締役社長 杉本勝男氏
第三回:「Cloud&Crowdに勝機あり」
キャスター代表取締役 中川祥太氏
第四回:「乱立する競合とどう立ち向かうか」
ネットスケット 代表取締役 芥川武氏
<オーガナイザー>
デフタパートナーズ 横浜ジェネラルマネージャー 山口豪志氏
<モデレータ>
Eagle株式会社 代表取締役 藤永真至氏
【事業プレゼン大会表彰者特典】
・インキュベーションオフィス割引特典
・出資検討&他ベンチャーキャピタル紹介
・視察ツアーの参加権(シリコンバレーツアー、イスラエルツアー)
・原丈人氏との懇談会
■ブルーオーシャン・サミット【募集ページ】
■横浜グローバルステーション
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■ITビジネスに関連した記事を読む
・無料ネットショップの開設サービス「BASE」で、誰でも簡単に銀行振込決済が利用可能に
・より便利に進化!転送容量を無制限に拡大!!ファイル転送サービス「BitSend」
・ファイル転送サービスの「BitSend」、1ファイル5GBまでのファイルを一括送信可能に
・出過ぎるほどの“出る杭”を育てろ! 一般社団法人「未踏」(Mitou)が活動を開始
・ワークスアプリケーションズ牧野社長がマイナンバー管理プラットフォームを語る
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
あなたの知らないおにぎりの世界!『おにぎりサミット2025』開催決定
ITライフハック / 2024年12月26日 23時0分
-
【孫泰蔵氏へのインタビューあり】孫泰蔵氏と馬渕邦美氏らが新会社を設立!Xinobi AI、自治体向けのAIエージェント「Hanzo for Government」のねらい
ITライフハック / 2024年12月24日 0時30分
-
【孫泰蔵氏へのインタビューあり】孫泰蔵氏と馬渕邦美氏らが新会社を設立!Xinobi AI、自治体向けのAIエージェント「Hanzo for Government」のねらい
ITライフハック / 2024年12月24日 0時30分
-
EY Japan、EOY 2024 Japan アワードセレモニーを開催 / 「sakamotocommon GINZA」メディア内覧会【まとめ記事】
ITライフハック / 2024年12月21日 17時0分
-
#福島県主催セミナー|ビジネスチャンスを探している企業の皆様 水素産業への参入を私達と考えてみませんか?
PR TIMES / 2024年12月18日 13時45分
ランキング
-
12023年に急逝した五彩緋夏さんの親友、“2年前の写ルンです”を現像……緋夏さんとのお宝ショットに「この写真が見れてよかった」と大きな反響
ねとらぼ / 2025年1月13日 12時45分
-
2セザンヌの“700円福袋”を開封したら…… 予想以上の開封結果に驚きの声「太っ腹すぎる!」「プチプラでも優秀」
ねとらぼ / 2025年1月14日 19時30分
-
3「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時0分
-
4IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【1月15日最新版】 110円スマホや高額ポイント還元あり
ITmedia Mobile / 2025年1月15日 10時34分
-
5ディズニーランド、「強制退園」対応が話題 新イベント開催でキャスト増員 「これくらい厳しい方がいい」などさまざまな意見
ねとらぼ / 2025年1月14日 15時43分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください