「周りの目が気になって休めない」と6割が回答!JT、日本における「職場の休憩実態」を調査。TVCM『ひといき習慣』シリーズ新バージョン2篇も公開
ITライフハック / 2022年9月14日 16時0分
JTは、日本企業で働く20代から50代までのオフィスワーカーに対して、職場の休憩に関する調査を実施した。調査から導き出された結果として、オフィスワーカーの約半数が「業務中に休憩が取りづらい」と感じていると回答。一方、オフィスワーカーの8割以上は「周りの人には適切な休憩をとってほしい」と回答するなど、個人の実感と周囲に対する考えとで休憩に対する意識にギャップがあることが明らかになった。
その理由としては、オフィスワーカーの6割以上の人が「周りの目が気になり休憩が取れなかった経験がある」と回答。大多数の人が周囲の人に休んでほしいと考えている中、オフィスワーカーの過半数が、思い込みと考えられる「幻の周囲の目」を気にして休憩を控える「休憩忖度」の状態にあることが分かった。
■オフィスワーカーの休憩不足についての調査を実施
(1)オフィスワーカーの8割以上が「業務中のこまめな休憩」の必要性を感じている。
業務中の休憩を調査したところ、オフィスワーカーのうち81.3%が「業務中のこまめな休憩の必要性を感じる」と回答。
(2)オフィスワーカーの約半数が職場での休憩の取りづらさを感じており、そのうち大多数(8割以上)はその状況にストレスを感じている。
オフィスワーカーの2人に1人(49.0%)は職場で休憩の取りづらさを感じていると回答。
また、そのうち82.6%は、その状況についてストレスを感じている状況にあると回答した。
(3)理想の休憩回数(※)について最多の回答は「3回」だったのに対し、実際の休憩回数として最多の回答は「1回」と、理想と現実の休憩の取り方には大きなギャップがあることが明らかに。
理想の休憩回数として最多の回答を集めたのは26.0%の「3回」であったが、回答が一番多かった実際の休憩回数は29.7%の「1回」であった。また、1回あたりの理想の休憩時間について「15分未満」と答えた人は59.8%だが、1回あたりの実際の休憩時間について「10分未満」と回答した人は66.1%となり、オフィスワーカーの理想と現実の休憩の取り方には大きなギャップがあることが判明。※昼休憩など、労働基準法上の休憩時間を除く
(4)一方で、オフィスワーカーの8割以上の人が、能率的・健康に仕事を行うためにも周りの人には適切な休憩を取ってほしいと回答。個人の実感と周囲に対する考え方の間で休憩に対する意識にギャップがあることが分かった
オフィスワーカーの81.4%の人が「周りの人には適切な休憩を取ってほしい」と回答。また77.2%の人は「周りの人が休憩をとることを気にしない」と回答。個人の実感と周囲に対する考えとの間で、業務中の休憩に対する意識にギャップがある状況が明らかに。
(5)業務中に休憩が取れない理由としては、6割以上が「周りの目」を挙げる結果に。
業務中に休憩が取れなかった人の理由については、6割以上(62.9%)は”周囲の目”を気にして休憩が取れなかった経験があると回答。大多数の人が周囲の人に休みを取ってほしいと考えている中、オフィスワーカーの過半数が、多くの場合思い込みだと考えられる「幻の周囲の目」を気にして休憩を控える「休憩忖度」状態にあることが分かった。
(6)会社の中では、特に女性管理職が“周囲の目”によって休憩を取れていない状況にある。
“周囲の目”によって休憩を取れていない職種について、女性中間管理職では全カテゴリー中最多の37.3%が「よくある」と回答。またそのうち多数(76.7%)はストレスを感じており、役職により「休憩忖度」の状況に格差がある実態が明らかになった。
(7)“偉い人の目”が、休憩が取りにくい環境を作り出している。
「その人が休憩をしていないと自分も業務中の休憩が取りづらいと感じる相手」として、オフィスワーカーの48.7%が経営層を、47.2%が先輩・上司と回答。一方で、経営者・部長クラスの人のうち81.3%は「周りの人には適切な休憩をとってほしい」と回答した。
■JT TVCM『ひといき習慣』シリーズ新バージョン2篇
JTは、井浦新さん・黒島結菜さんを起用したTVCM「ひといき習慣」シリーズの新バージョン「ひといき習慣♯3 頭の中をカラッポに」篇、「ひといき習慣♯4 楽しい予定を想像」篇を2022年9月15日(木)より全国で放映開始する。「ひといき習慣シリーズ」は、オンとオフの境界が曖昧になり、自分のリズムを保つことが難しくなった現代、忙しい日々の合間にも「いいひといき」をとることで、毎日をもっと心豊かに過ごしてほしいという想いを表現している。
VCM新バージョンでは、これまでに放映した♯1 ひとり時間をつくる篇、♯2プチ日光浴篇に続き井浦新さん、黒島結菜さんが日常の中で簡単に取り入れることができる、新たな2つの「ひといき習慣」を提案します。また、今回のCM放映を記念し特設サイトを開設。専門家、漫画家、人気YouTuber達が「ひといき習慣」の重要性や実践方法を紹介するコンテンツや主題歌を担当する21歳のアーティスト、imaseさんのインタビューも公開する。
〇「ひといき習慣#3 頭の中をカラッポに」篇15秒
黒島さんが、空を眺めながら3分間頭の中をカラッポに。少しの間、考えるのを止めてみる「いいひといき」のつき方を実践する。
YouTube:https://youtu.be/Pg6izoSTlJc
〇「ひといき習慣#4 楽しい予定を想像」篇15秒
井浦さんが、仕事の合間にパソコンから目を上げて、楽しい予定を想像。忙しい中で、ちょっとした「いいひといき」のつき方を実践する。
YouTube:https://youtu.be/f-1Rn9fKFWw
■JT
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■ITビジネスに関連した記事を読む
・bitFlyerとナナメウエ、IEO実施に向けた契約締結に関する記者発表会を開催
・Xiaomi、自社初の人型ロボット「CyberOne」を発表
・木梨憲武がXANAでメタバースに進出!バーチャルギャラリーの展開を発表
・日本から世界平和を目指す日本寄付財団 代表理事 村主悠真氏が語る支援活動のリアル
・日本初となる全ゲノムシーケンシング遺伝子検査キット「GeneLife WGS」を発売!ジェネシスヘルスケア、新商品発表体験会
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「呼吸」を通じて「心の豊かさ」を体感できる空間、「呼吸する休憩所」 がJT本社内に誕生!
PR TIMES / 2024年9月13日 17時45分
-
【働く環境が与える生産性への影響とは!?】実に85.0%がオフィスの清潔さが仕事のパフォーマンスに影響ありと回答!社員からは清掃業者の導入を望む声も
PR TIMES / 2024年9月10日 12時45分
-
赤ちゃんとのお出かけ時に「不便さや苦労を感じている」人は8割強…最も苦労することは?
まいどなニュース / 2024年9月2日 15時10分
-
【メンズ眉毛トレンドに関する意識調査】~今どきの眉市場を知る「眉トレンド白書by HOLLYWOOD BROW LIFT(R)」vol.4~男性ビジネスマンの印象UPは眉毛を中心とした「ブロウライン」が鍵
PR TIMES / 2024年8月28日 14時15分
-
「10浪で医学部失敗」彼が取った"まさかの決断" 長い浪人生活での学び、現在の仕事に生きる事
東洋経済オンライン / 2024年8月18日 8時0分
ランキング
-
13GBで月額770円、業界最安クラスの格安SIM「マジモバ」
マイナビニュース / 2024年9月13日 20時3分
-
2「これ食っておけば間違いない」 大阪王将史上最濃厚オムライス「ニンニク肉肉カレーオム」販売へ
ねとらぼ / 2024年9月13日 17時53分
-
3楽天モバイル、65歳以上向けの「最強シニアプログラム」提供開始
マイナビニュース / 2024年9月13日 19時6分
-
4Anker「Nebula」の最新ミニプロジェクターが登場、日本でも発売予定<IFA 2024>
マイナビニュース / 2024年9月14日 18時6分
-
5「大人になって分かるんだよ」 餃子の王将“ジャストサイズメニュー”のありがたみを噛みしめる声に共感続々 「分かります」「ほんとそれ」
ねとらぼ / 2024年9月13日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください