500円安いだけではない? KDDIの新プラン「povo(ポヴォ)」発表
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月13日 11時15分

オンライン専用プランとなるKDDIのpovo
KDDIと沖縄セルラーは1月13日、オンライン専用の新料金プラン「povo(ポヴォ)」を3月から提供すると発表した。月間データ容量は20Gバイトで、2480円(税別)。ドコモの「ahamo」やソフトバンクの「SoftBank on LINE」といった低価格プランと似たプランだが、他社よりも500円安い。
他社同様、申し込みなどはオンラインのみ。キャリアメールも利用できない。夏には5Gネットワークにも対応するという。またeSIMにも対応予定だ。月額500円で5分までの国内通話が無料で利用できる「5分以内通話かけ放題」をオプションで提供する。ドコモとソフトバンクの新プランでは、標準で5分以内の通話が無料となっている。
他社との違いは、200円で24時間データ通信が無制限で利用できる「データ使い放題 24時間」を提供すること。月に何度でも利用できる。
政府主導の携帯料金値下げ競争は、ドコモが先陣を切って低価格プランを発表。ソフトバンクもほぼ同様の内容ながら、LINEの利用をデータ通信量にカウントしないという特徴を持つ。KDDIのpovoは、5分以内の通話をオプションとすることで、他社より500円安い価格を打ち出した。
大手3キャリアの新料金プランが出揃ったことで、これまで価格の安さを特徴としてきたMVNO各社や、第4のキャリアとして2980円の低価格プランを武器にしてきた楽天モバイルも、料金プランの修正を迫られそうだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
KDDIの新料金プラン「povo(ポヴォ)」を解説! 「トッピング」オプションで差別化できるか……
Techable / 2021年1月20日 8時0分
-
KDDIの新料金プラン「povo(ポヴォ)」を解説! UQ mobileや他プランとどちらを選ぶべき?
オールアバウト / 2021年1月18日 21時50分
-
20GB月額2,480円はインパクト大。春からのケータイプラン、どれがよさげ?
GIZMODO / 2021年1月15日 9時0分
-
携帯料金値下げ戦争! KDDI がドコモやSBより500円安く それでも「ガッカリ」とため息が出るわけは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月13日 18時45分
-
auが月額2,480円プランを発表。24時間の使い放題もオプションが便利そう!
GIZMODO / 2021年1月13日 11時30分
ランキング
-
1「ムーンライトながら」違和感大ありの廃止理由 利用客に「行動様式の変化」を促したのは誰だ
東洋経済オンライン / 2021年1月28日 7時30分
-
2「何を今さら」ゴーンと一緒に日産を食い物にした有力OB3人の弁解ぶり
プレジデントオンライン / 2021年1月28日 11時15分
-
3300万円のカジュアルなレクサス!? レクサス版新型コンパクトSUVはトヨタ ヤリスクロスがベースか
MōTA / 2021年1月27日 18時30分
-
4ANAとJALの財務が「当面の間」深刻ではない理由 航空大手2社の決算書分析から見えてくる戦略
東洋経済オンライン / 2021年1月28日 10時0分
-
529歳商社マン、初のアフリカ出張。意外な日本製品がワイロ代わりに
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月27日 15時45分