1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

6500室を一斉開業 欧州最大ホテルチェーン幹部に聞く「国内リゾート進出の狙い」

ITmedia ビジネスオンライン / 2024年9月29日 15時3分

6500室を一斉開業 欧州最大ホテルチェーン幹部に聞く「国内リゾート進出の狙い」

アコーアジアのガース・シモンズCEO(左)と、アコージャパンのディーン・ダニエルズ社長

 フランス・パリに拠点を置き、110カ国で5700以上のホテルを展開する世界的ホテルチェーン「アコー」。日本では「メルキュール」などのブランドを展開している。このアコーが旧大和リゾートの施設を運営受託する形で4月、22施設・約6500室を「グランドメルキュール」「メルキュール」などにリブランドした。

 これまで同社は国内では「メルキュール」ブランドを中心に、都市型のシティーホテルを展開してきた。ただ今回リブランドした施設の大半はリゾートホテルであり、これまでのシティーホテルとはコンセプトが異なる。

 4月にリブランドオープンしたホテルの多くは「オールインクルーシブ」プランを提供している。オールインクルーシブとは、宿泊料金に夕朝食料金だけでなく、食事時の飲み物代や、ラウンジでのドリンクやつまみ、菓子なども含んだプランのことだ。

 なぜ、アコーは日本でリゾートホテル運営に乗り出したのか。その狙いを、アコーのアジア支社であるアコーアジアのガース・シモンズCEOと、日本法人のアコージャパン、ディーン・ダニエルズ社長に聞いた。

●地方の魅力を発信し旅行者を分散

――アコーは、これまで日本では「メルキュール」のブランド名で都市型ホテルを中心に展開してきました。それが旧大和リゾートのホテルを運営受託する形でリゾートホテルの運営に身を乗り出した形になります。どういった狙いがあったのでしょうか。

ダニエルズ: これまで当社では、日本で24軒のホテルを展開していたのですが、この多くが都市型のホテルでした。リゾート系のホテルはあまりなかったわけですね。ところが昨今、過去最高の外国人旅行者が日本を訪れるようになり、「オーバーツーリズム」の問題も国内各所で起こっています。こういった問題に対し、地方の魅力をもっと発信し、旅行者を分散したい狙いがありました。

 もちろん、今回リブランドした22施設には以前よりお越しくださっていたお客さまもいますので、今までの国内旅行者も大事にしています。私も日本に来て長いですが、日本の素晴らしさは東京、大阪、京都だけではなく、地方に多くの魅力があります。海外からのインバウンド旅行者に、地方の良さや、世界遺産を通じて、もっと日本の歴史と文化を知ってほしい思いがあります。

――リゾートホテルに進出する過程で、旧大和リゾートの施設をリブランドする形になりました。旧大和リゾートのホテルの分布が、外国人旅行者に新たに観光資源として訴求できる地域に重なっていたということなのでしょうか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください