1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

試して分かった「Core Ultra 200V」の実力! Intelの新型CPUはゲームチェンジャーだと思ったワケ 現行ノートPCとの決定的な違いは?

ITmedia PC USER / 2024年9月24日 22時15分

試して分かった「Core Ultra 200V」の実力! Intelの新型CPUはゲームチェンジャーだと思ったワケ 現行ノートPCとの決定的な違いは?

今回試すASUS Zenbook S 14(UX5406)は、Core Ultra 258V搭載モデルで、カラーは「スマイアグレー」だ。海外向け構成なので、キーボードはUS配列となっている

 既報の通り、Intelのモバイル向け新型SoC「Core Ultra 200Vプロセッサ」(開発コード名:Lunar Lake)を搭載するノートPCの販売が9月24日(米国太平洋夏時間)に解禁される。日本時間では9月25日だ。

 同社としては初となる「新しいAI PC(Copilot+ PC)」の要件を満たすNPUを備える他、メモリを統合したパッケージ、ハイパースレッディング(マルチスレッド)機構を廃止したパフォーマンスコア(Pコア)など、見どころの多いCore Ultra 200Vプロセッサだが、その実力はいかほどなのだろうか。

 今回、インテル(Intelの日本法人)の協力を得て、ASUSTeK Computer(ASUS)製ノートPC「ASUS Zenbook S 14(UX5406)」のCore Ultra 258Vモデルをいち早く試すことができた。本機を通してCore Ultra 200Vプロセッサの“実力”をチェックしていこう。

●お断り

 今回レビューするASUS Zenbook S 14(UX5406)は、海外市場向けモデルで、米国英語(US)キーボードと英語版OSが採用されています。日本市場向けモデルは、日本語キーボードと日本語版OSが搭載されます。

●「ASUS Zenbook S 14(UX5406)」ってどんなノートPC?

 今回試用するZenbook S 14(UX5406)は、3種類のCore Ultra 200Vプロセッサを搭載するモデルが用意されており、それぞれ「スカンジナビアンホワイト」と「スマイアグレー」の2色から選べる。全構成がIntelが定める「Intel Evo Editionプラットフォーム」に準拠する。

 今回レビューするのは、Core Ultra 258Vを備える最上位モデル(タッチディスプレイ搭載)のスマイアグレー構成だ。SSDの容量以外は同一仕様の日本市場向けモデル(UX5406SA-TU7321GR)は、直販価格が29万9800円となる。

 本機の重量は公称値で約1.2kg、厚さは最薄部で約1.1cmと高い可搬性を備えている。ASUSが4年の歳月を掛けて開発したというセラミックとアルミニウムを組み合わせた独自素材「Ceraluminum(セラルミナム)」を採用することで、「軽さ」「頑丈さ」「高い質感」を高いレベルで共存させたという。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください