ネイルアートの定番技法「くり抜きネイル」。そのやり方やアレンジ法について知りたい!
Itnail / 2016年3月3日 17時0分
ネイルアートの定番技法である「くり抜きネイル」。セルフネイラーさんでも簡単にできるこの技法は、一度マスターしておくと色々なデザインを楽しむことができます。ここでは、くり抜きネイルのやり方やおすすめのアレンジ法について詳しくご紹介します!
くり抜きネイルってどんなネイル!?

くり抜きネイルとはその名の通り、ハート型や星型などを描いてその部分以外をカラーリングし、まるで一部分をくり抜いたかのように魅せる技法のことを言います。
夏場はネイル全体をカラーリングすると暑苦しい感じになってしまうことがありますが、一部をクリアでくり抜くと涼しげな雰囲気に仕上がりますよ!?
「くり抜きネイル」はコツさえつかめばセルフネイル初心者さんでも簡単にアートできますので、ぜひ試してみてくださいね!
くり抜きネイルのやり方~基本編~

①まずは、細筆やドット棒、爪楊枝などを使ってくり抜きたい柄の輪郭を描きます。背景と同じカラーを使いましょうね。
②次に、①で書いた輪郭の外の部分をカラーリングします。
③後はお好みのアートを加えてトップジェルやトップコートを塗れば完成です。
慣れるまでは上手に輪郭を描くことができないかもしれませんが、そういった場合はカラーリングをした後でくり抜いた輪郭にラメやホロ、ストーンを乗せると、上手く誤魔化すことができます。
またそういった誤魔化しなく綺麗なくりぬきネイルをしたいという場合は、マスキングテープを好みの形にカットして貼り、その上からカラーリングするというのもおすすめですよ!
くり抜きネイルのやり方~応用編~

①まずは爪を斜めに2分割して、ベースカラーを塗ります。
②次に①で2分割したラインにお好みのカラージェルをのせます。
③くり抜きたい部分だけベースカラーを残すようにして、斜めのラインに乗せたカラージェルを少しずつ伸ばしていきます。
④お好みでストーンやラメ、ホロなどを乗せ、トップジェルを塗って硬化させれば完成です。
くり抜きネイルはクリアだけでなく、ベースカラーを工夫することでいろいろなデザインを楽しむことができるのですね。
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
爪先にデコレーション☆オーナメントネイルでクリスマス気分
Itnail / 2023年12月1日 7時0分
-
冬気分を盛り上げる♪ ネイビーブルー×冬モチーフのネイル
Itnail / 2023年11月27日 7時0分
-
冬の王道チェック柄ネイル♡サロンの秋冬トレンド2023〜2024
Itnail / 2023年11月19日 13時0分
-
秋冬モードにチェンジ!華やかな輝きのガラスフレンチネイル
Itnail / 2023年11月16日 7時0分
-
秋冬ネイルはこっくりした“ピンクベージュ”で決まり♡人気デザイン10選
Itnail / 2023年11月13日 7時0分
ランキング
-
1アトピー性皮膚炎の新薬はこれまでと全然違う…従来薬が効かなかった患者も効果を実感
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2023年12月5日 9時26分
-
2「住宅ローンの頭金は貯めるな!」金利上昇時は今までの常識が通用しないワケ
オールアバウト / 2023年12月4日 19時30分
-
3付き合うのは無理かな… 男性が「デート中に冷めてしまった」女性の言動
ananweb / 2023年12月4日 21時15分
-
4いつものふりかけの代わりに“家によくある食材”をかけたら小学生の息子が大感激!旨み&栄養たっぷり
女子SPA! / 2023年12月5日 8時45分
-
5DHC元会長がヘイト発言でまた波紋…新会社の商品に扱わないはずの「中国製では?」のツッコミ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月4日 15時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
