何がNG?日常生活で気をつけたい「ネイルアートが長持ちしない原因」
Itnail / 2017年5月19日 17時0分
ネイルサロンやセルフネイルできれいに仕上げられた、おしゃれなネイルアート。お気に入りのデザインなのに、いつの間にかはげていた・色が汚くあせていたなんて経験はありませんか? ネイルの施術の段階で気をつけることもたくさんありますが、仕上がった後のちょっとした行動も、ネイルをはげさせたり色を悪くすることがあります。今回は、お気に入りのネイルが長持ちしない原因となる、NGポイントや長持ちのコツについてご紹介します。
ネイルが長持ちしないNGポイント

●温泉の成分
「旅行のために気合を入れたネイルが温泉に入ったとたん剥げた」なんてケースも。
温泉の成分には、特に注意しましょう。
●保湿をしてない
ネイルをした後でも、こまめな保湿ケアを心がけましょう。
ネイルオイルやネイル用美容液、ハンドクリームを使ったケアがおすすめです。
また、保湿をすることで甘皮が伸びるのを防ぐこともできます。

●水仕事が多い
水仕事が多い人は、ネイルをしても長持ちしない傾向にあります。
といっても仕事や家事などで水仕事をしないのは難しいので、可能であればゴム手袋をした状態で、手が直接水やお湯に触れないように注意しましょう。
●洗剤に触れる
特にお風呂やキッチンなどで使う強い洗剤が、爪に触れないようにしましょう。
面倒でもゴム手袋やビニール手袋をしましょうね。
●爪を激しく使う
先端からはげてきたネイルはどんどんはがれていき、不恰好に。
ネイルをしているときは、はさみやオープナーなどを使って爪を極力使わないようにしましょう。
ネイルを長持ちさせるには?

●施術に注意する
また施術前は手と爪を清潔にし、爪表面の油分や汚れはとりましょう。
●トップコートを塗る
もちろんマニキュアの場合でも、こまめにトップコートを塗ることをおすすめします。
●手を濡らしたままにしない
しっかりと手の水分は拭き取りましょう。
ただしハンドドライヤーは乾燥の原因となりますので、できればタオルやハンカチで拭きましょう。

ちょっとしたことも注意すれば、お気に入りのネイルがもっと長持ちしますよ。
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
爪先にデコレーション☆オーナメントネイルでクリスマス気分
Itnail / 2023年12月1日 7時0分
-
手のひら・手の甲・指がかゆいのはなぜ?原因はストレス?病気?対処法を解説
ハルメク365 / 2023年11月15日 12時30分
-
落ち着きも季節感もゲット♡明るめブラウンが主役のネイル7選
Itnail / 2023年11月14日 21時0分
-
好印象な上品デザインが集合♡ミラーのスキニーフレンチネイル
Itnail / 2023年11月9日 13時0分
-
【11月7日】メイクアップブランド『エクセル』から、ネイルの仕上がりを綺麗に長持ちさせる「リペアベースコート」&「速乾トップコート」発売
PR TIMES / 2023年11月7日 15時45分
ランキング
-
1「迷惑老人」になってしまう人に共通している特徴。予防に効果的なのは“捨てる”こと
日刊SPA! / 2023年12月1日 8時54分
-
2「アニメだけ恐怖回に?」「道具のリスクやば」 『ドラえもん』のトラウマ回3選
マグミクス / 2023年12月1日 17時10分
-
3「野球好きのジジイが決めてる」流行語選出に疑問の声、3年連続で野球界から大賞 「あれだけ盛り上がったから」と納得の声も
まいどなニュース / 2023年12月1日 16時16分
-
4お酢を毎日摂ると体に起こる「驚きの変化」。体重と体脂肪を減らす、だけじゃない!
女子SPA! / 2023年12月1日 8時45分
-
5筋トレより簡単かつ効果的!? “下半身冷え”を改善する、股関節&足関節ほぐし
ananweb / 2023年12月1日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
