資格取得を目指すためのネイルスクールの選び方
Itnail / 2015年7月17日 13時0分
ネイリストの資格取得までには、さまざまな過程がありますが、ネイルスクールに通うのが近道という考える方も多いかと思います。趣味としての技術アップを目指すだけでなく、…
資格取得を目指すには
![](http://itnail.jp/system/item_images/images/000/209/522/small/85eb3ac3-8fe3-4f5e-8f1f-0b85ff4729c3.jpg?1434175684)
たとえ費用が安くても、自分が学びたいことがしっかり学べなかったり、資格取得にあまり役立たない授業内容ばかりではあまり意味がないためです。
今回は、資格取得に向けたネイルスクールの選び方のポイントを紹介したいと思います。
授業の内容
趣味のための基本的な授業だけでは、検定資格合格にはやはり限界があります。
大手ネイルスクールであれば、本格的な検定試験向けの授業を扱っていることが多いです。
![](http://itnail.jp/system/item_images/images/000/209/526/small/b13cc2f7-c718-4cf8-bc7a-8680ccb3409d.jpg?1434175685)
認定講師の授業が受けられるか
正式にはJNA認定講師と呼ばれ、ネイルの普及や発展につとめています。
そして認定講師は、検定試験の試験官やセミナー講師、コンテストなどの審査員も担当しています。
ネイルスクールによっては、この認定講師が講師として所属しているところもあります。
普通の講師と比べて検定試験に詳しいので、検定試験に向けた勉強もより有利になるでしょう。
このようなことから、認定講師の授業が受けられるネイルスクールを選ぶのがおすすめです。
積極的に質問しよう
認定講師だけが持つ知識や技術から、普通の授業だけでは学べないことがたくさん勉強できるはずです。
もちろんスムーズな資格取得のためには本人の努力ややる気もとても大事!
大変なこともたくさんあるかもしれませんが、いいスクールを見つけてがんばりましょう。
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ゆたぼん 高卒認定最後の1科目・英語は試験を受けずに取得へ それでも今度は英検にチャレンジ明かす
スポニチアネックス / 2024年9月5日 23時3分
-
実は高卒認定(旧大検)合格した女性有名人 朝ドラヒロインに五輪3大会出場の逸材も
クランクイン! / 2024年9月5日 7時0分
-
大阪経済法科大学が「2024年度春学期 資格・検定試験合格者祝賀会」を開催 ― 日商簿記検定試験やITパスポート、TOEICなど資格・検定試験の合格者約100名が出席
Digital PR Platform / 2024年8月23日 14時5分
-
資格・検定試験を受けた経験 中高生9割超、小学生7割超 資格保持者のうち「英語に関する資格がある」小学生でも半数超
PR TIMES / 2024年8月22日 11時0分
-
「41歳で東大受験」わずか1年で合格した彼の学び 仕事もある中で、なぜ受験を決意したのか?
東洋経済オンライン / 2024年8月18日 10時0分
ランキング
-
1エアコン冷房「27℃」「28℃」だとどれくらい電気代が違う? いくらお得になる? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2024年9月13日 21時25分
-
2「不正受給だ!」誹謗中傷に悩んだ衆院選公認取り消し・高橋茉莉さん急死。“生活保護叩き”ネットの誤解とは
女子SPA! / 2024年9月13日 8時45分
-
3すき家、18日登場のドリンクが話題 「まじ美味いから嬉しい」「今年も通います」と反響相次ぐ
Sirabee / 2024年9月12日 15時45分
-
4ヨーカドー「大量閉店」で晒された本質的な"弱点" 食品中心の店舗でも透ける「消費者の見えてなさ」
東洋経済オンライン / 2024年9月13日 22時0分
-
5【海外発!Breaking News】食パンの中にスライスされたネズミの死骸、発見した女性が不快感露わ(南ア)<動画あり>
TechinsightJapan / 2024年9月13日 20時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)