ネイルチップが割れた。。。そんな時!
Itnail / 2015年6月11日 13時0分
ネイルの施術をしている時、チップが割れてしまったり、ヒビが入ってしまったりしたことはありませんか?また、日常で爪をひっかけてしまい…
ネイルチップが割れた!
今回は、ネイルチップが割れた場合の対応や、割れないようにする方法を紹介いたします。
ネイルチップが割れた場合の対応
そんな時は、基本的には早めにサロンに行くことをおすすめします。サロンに行くのが厳しい場合は、ネイル用のやすりでとがった部分を滑らかにしておきましょう。その上からトップコートを塗っておけば、とりあえずは落ち着きます。
ネイルチップが割れないようにする方法
ネイルチップが割れてしまう大きな原因の1つは、割れやすいネイルチップを使っているということ。意外にも、「チップのメーカーを変えたら割れなくなった」なんてこともあるので、色々試してみてください。
ボンドにグルーを使うと、ヒビ割れしやすくなったり、チップが白くなったりします。グルーよりもレジンの方が強度が高く、割れにくいので、レジンがおすすめです。レジンの正式名称は、「ブラッシュオンレジン」。グルーはサラッとしていますが、レジンはトロッとした感じです。
またジェルクリーナーを、「イソプロピルアルコール」のみにすると、割れにくくなります。ジェルクリーナーには、アクリル製のもの(AS、PET、PS素材など)を溶かしてしまう性質があるので、ネイルチップへの使用は向いてないものがあるからです。
自爪が割れた場合
まず、爪のリペア用の接着剤や、スカルプ用の接着剤などを、切りこみの部分に塗ります。接着剤はドラッグストアなどでも購入可能。次に、あぶらとり紙を切りこみ部分のサイズにカットして貼り付けます。接着剤が渇いたら、その表面をやすりで削ります。
この方法なら、リペア後の爪の上にジェルやマニキュアを塗っても大丈夫。1~2週間程すると、リペアした部分の接着剤が劣化して取れてきてしまうので、爪が伸びるまでは何度かリペアすることをおすすめします。
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
クルマの樹脂パーツが蘇る! DIYで簡単にできる「最強補修テクニック」~Weeklyメンテナンス~
レスポンス / 2025年1月16日 6時30分
-
爪の白い部分はどのくらい残す? 巻き爪を予防するには? 「爪の正しい切り方」を貝印が解説
マイナビニュース / 2025年1月14日 12時29分
-
冬定番のボルドーネイルはニュアンス感多めに♡人気デザイン9選
Itnail / 2025年1月13日 21時0分
-
短い爪でも個性的に目立てる♡塗りかけショートネイル7選
Itnail / 2025年1月7日 21時0分
-
爪が割れやすい方におすすめ!スクエアに似合うネイルデザイン特集
Itnail / 2024年12月31日 13時0分
ランキング
-
1「高価な家電は使うな」移住先の“謎ルール”に困惑した32歳女性「ドラム式洗濯機や42型以上のテレビ」がNG。破った結果…
日刊SPA! / 2025年1月16日 15時51分
-
2一見好決算も株価は対照的な「ユニクロ」と「無印」、明暗を分けた要因とは?
MONEYPLUS / 2025年1月16日 7時30分
-
3【災害】2.5人に1人が経験した「停電」…「オートロックが開かない」「毛布だけではキツかった」 1000人調査で“リアルな被災経験”明らかに
オトナンサー / 2025年1月16日 21時10分
-
4「1リッターで【36キロ】走るクルマ」サイコー! トヨタ「低燃費コンパクトカー」何が凄い? 発売5年の「ヤリス」が売れる理由とは
くるまのニュース / 2025年1月15日 16時10分
-
53391人が選んだ! 「カップ麺」人気ランキング 3位「どん兵衛 きつねうどん」…2位&1位は?
オトナンサー / 2025年1月15日 12時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください