ネイルをより美しく見せる!お家でできる甘皮ケアの仕方
Itnail / 2015年10月8日 17時0分
適度な甘皮処理は、見た目の美しさのみならず、爪の健康を維持するためにも、ぜひ定期的に行いたいところ。自宅でできるセルフケア術、ご紹介しちゃいましょう!
見た目だけじゃない!適度な甘皮処理は爪の健康を促進する。
しかし、このキューティクルが必要以上に多くなると、爪の成長に不可欠な水分まで横取りしてしまうことがあるんです。爪が割れやすくなったり、二枚爪などの原因となってしまう訳ですね。
適度な甘皮処理は、見た目の美しさのみならず、爪の健康を維持するためにも、ぜひ定期的に行いたいところ。自宅でできるセルフケア術、ご紹介しちゃいましょう!
あると便利!コットンスティックを作ってみよう。
【コットンスティックの作り方】
1.市販のウッドスティックの角をやすり等で削り、丸みを出す。
2.丸みを出した部分にコットンを巻き付ければ、完成!
スティックのままだとキューティクルやマトリックスを傷つけてしまう恐れがあるため、必ずコットンを巻きましょう。
自宅でトライ!クリーンアップ(甘皮処理)6ステップ。
2.ぬるま湯に3分ほど指先を浸し、甘皮をふやかして柔らかくする。爪のまわりの油分や汚れもきれいに落とす。
3.コットンスティックの先を水で湿らせ、爪の脇の部分から根元に向かって、円を描くように薄皮を押し上げる。
ステンレスプッシャーを使う場合も同じ要領。ただし、金属製なので、爪や皮膚を傷つけないよう、力加減に注意する。
4.ガーゼを少し水で湿らせ、薄皮(ルーズスキン)をこそげ落とす。3と同様、くるくる円を描くようにすると、スムーズに落ちやすい。
5.コットンスティックやガーゼで除去しきれなかった薄皮やささくれを、キューティクルニッパーで処理してゆく。キューティクルニッパーは、刃先を進めて切るというより、1回1回つまんで切断するように使うとよい。
6.お手入れ後は、爪やその周辺の油分が不足している状態なので、キューティクルオイルを使って保湿。すりこむようにマッサージする。
最後に。
ただし、冒頭でも記した通り、甘皮はマトリックスを守る必要不可欠な存在なんです。過剰な処理には要注意。10日~2週間に1度のお手入れが理想的といえるでしょう。
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大人可愛い♡シンプルベース×パールで作るパーティーネイル特集
Itnail / 2025年1月23日 13時0分
-
longleage×KITOWAコラボ!天然ヒノキ香る上質なハンド・ネイルケア新登場
美容最新ニュース / 2025年1月17日 15時15分
-
【KITOWA x longleage】天然のヒノキオイルを配合した、ネイルとハンドケアのためのコラボレーションアイテム誕生
PR TIMES / 2025年1月14日 11時45分
-
爪が割れやすい方におすすめ!スクエアに似合うネイルデザイン特集
Itnail / 2024年12月31日 13時0分
-
2025年は巳年!「パイソン柄ネイル」で縁起のいい指先へ♡
Itnail / 2024年12月27日 21時0分
ランキング
-
1「ガソリン安くなる」? 「暫定税率」正式廃止へ 今のガソリン“暴騰”に「明るい未来」見えた? “50年”継続「理由なき徴収」ようやく撤廃予定も「まだ素直に喜べない」状態か
くるまのニュース / 2025年1月26日 9時10分
-
2クルマの「ガラス凍結」でも“お湯をかける”は絶対ダメ!! なんと最速「1分」で溶かす“スゴ技”が存在!? ガラスの霜を取る「超カンタンな方法」とは!
くるまのニュース / 2025年1月26日 12時10分
-
3だから90歳で糖尿病でも酒や食事を楽しめる…元東大教授が「75歳以上は好きに食べていい」という医学的根拠
プレジデントオンライン / 2025年1月26日 9時15分
-
4「鼻が反り返った小さなヘビ」が急死した本当の訳 誤った飼い方で死んでしまうケースはよくある
東洋経済オンライン / 2025年1月26日 9時0分
-
5年間50万ポイント貯める節約芸人が実践している「お得情報を効率よく見つけるテクニック」
女子SPA! / 2025年1月25日 15時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください