ギャルに大人気☆アクリルで爪の長さを出すスカルプチュア
Itnail / 2015年3月13日 7時0分
長い爪にしたいならスカルプチュアをするかネイルチップを使わなければなりません。自爪を伸ばせば長く出来ますが、その場合今すぐは無理!三ヶ月くらいは待たなければなりませんので、気の長い話です。
綺麗な指先を長期間楽しめる長持ちネイル♪
自爪を伸ばせば長く出来ますが、その場合今すぐは無理!
三ヶ月くらいは待たなければなりませんので、気の長い話です。
スカルプチュアは長くて一ヶ月持つので、ずっとロングを楽しみたい人はスカルプで決まり☆
かなりの長さまで伸ばせるので、インパクト大のすらりとした手元が実現します。
スカルプチュアの作り方は2パターン
パターン1:ハーフチップを使う
パターン2:フォームを使い、アクリルで長さを出す
強度があるので、折れたりしなければ一ヶ月くらい楽しめ、一時期若い世代のギャルを中心に爆発的流行を見せました。
セルフネイルでも可能ですが、高度な技術が必要なで慣れていないとすぐ剥がれたり折れたり、皮膚とアクリルがくっついて痛くなったり、超短期で散々な結果となってしまいます。
なのでスカルプチュアはセルフではなく、高くてもネイルサロンでオーダーするのが一般的です。
まずはサンディングから
アクリルで自由自在に長くできるのですから、自爪で長さを出そうと思う必要はないのです。
次にバッファーと言うアイテムで、爪の表面をこすります。
これはネイル専用のヤスリを使うファイリングと似ている作業ですが、バッファーはふわふわ。
ファイルのように手応えはなくてもバッファーでこすれば小傷がいっぱいできて、自爪とスカルプチュアの密着度が高まります。
この工程をサンディングと呼びます。
セラミックプッシャーで角質除去
甘皮付近の自爪についた古い角質をセラミックプッシャーで押し上げると、爪の表面が綺麗になるのでスカルプチュアが長持ちします。
爪が浮きやすくなる油分除去のプレプライマーを塗布すれば、下準備が完了。
ここからが本番で自爪に土台となるフォームを付け、スカルプチュアを塗っていきます。
さらにデザインはこの先となるので、4時間以上かかってしまうこともざらです。
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1一人で暮らす老いた親の「ヒートショック」を防ぐ対策法は?【介護の不安は解消できる】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月13日 9時26分
-
2「ぎっくり腰」経験者の7割近く「2回以上発症」…“発症時の状況”トップは何気ない動作だった
オトナンサー / 2025年1月13日 21時10分
-
3無印良品の「極小カミソリ」の使い勝手が最高。ポーチにひとつ忍ばせておきたいワケ
女子SPA! / 2025年1月13日 15時46分
-
4オフィスの窓から飛び降りて、障がいを負った33歳女性が語った「壮絶半生」と「今、伝えたいこと」
日刊SPA! / 2025年1月13日 8時53分
-
5トヨタ博物館来館者800万人に 達成記念式典、愛知県長久手市
共同通信 / 2025年1月13日 15時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください