咳が辛そうな3才の幼児に、飴やトローチを与えても大丈夫?
イクシル / 2014年9月27日 11時0分

小さいお子さんの咳がひどいと、吐いてしまうこともあり心配ですよね。病院で処方されたお薬を飲ませても、咳や喉の痛みが引かない場合、市販のトローチなどを与えてもいいかという質問が、医療やヘルスケアの専門家が回答するQ&Aサイト「なるカラ」に寄せられています。が、看護師さんや薬剤師さんたちはこの質問に何と回答しているのでしょうか。
子供の風邪症状についての質問:3才の娘の風邪。咳や喉の痛みを緩和させるよい方法はある?
3才のお子さんが風邪を引き、小児科で処方された薬を飲んでいるのですが、症状がよくならず辛そうです。喉の痛みを和らげるために、トローチなどを舐めさせてはどうかとママは考えていますが、まだ3才の幼児に与えていいものかどうか悩んでいます。
『先日、3才の娘が風邪を引きました。かなり咳が出て苦しそうで、吐いてしまうこともたびたびありました。病院で処方された薬は飲んでいましたが、それ以外に喉の痛みや咳を緩和させられる方法は何かないのでしょうか。大人だとのど飴やトローチがあると思うのですが、のど飴やトローチは3才の子供に舐めさせてもよいのでしょうか。(30代・女性)』飴やトローチは誤飲の可能性があり危険。喉に良いとされるハチミツなどを使ったレシピを試してみて!
まだ3才の幼児だと、誤飲して喉を詰まらせると危険なため、トローチなどはあまりお勧めできないと看護師さんたちは説明しています。昔から喉によいと言われるハチミツを使った飲料水など、いくつかレシピをご紹介しますので試してみてはいかがでしょうか。
『幼児にトローチや飴はまだ少し早いと思います。言って聞かせても、ふとした瞬間に飲んでしまいそうですよね。風邪を引いている時は、水分補給も必要です。3才のお子様でハチミツなどのアレルギーがなければ、温めたハチミツレモンなどいかがでしょうか。喉が潤い、咳を静める効果もあるようです。(看護師)』『小児用のトローチやのど飴もありますが、具合が悪い時に与えると誤飲の可能性があるので、私はあまりお勧めしません。小児科で喉の薬も出してもらえると思いますので、一度相談されてはいかがでしょうか。(消化器科看護師)』『咳や喉の痛みには、小児科のお医者さんでもハチミツを勧める先生がいらっしゃいます。ティースプーン1杯程度を、そのままでもお白湯に溶いてでも飲むとよいそうです。(薬剤師)』『私のお勧めは、タッパーに大根数センチの薄切りと、ハチミツを大根が隠れるくらいまで入れて、冷蔵庫に入れておきます。2時間ほどすると透明なサラッとした汁が出てくるので、これを舐めさせてください。大根とハチミツの殺菌作用と粘膜保護成分のおかげで、一度舐めるだけでさっきまでの喉の痛みがどこへいったのかと思うぐらい良くなりますよ。(看護師)』『玉ねぎ1/4を適当に切って、枕元や昼間過ごす空間に置くだけで咳がずいぶん和らぎます。もしゼーゼーしているようでしたら、もう一度病院で診てもらい、吸入や気管支を広げる作用のあるテープを処方してもらうのもよいでしょう。(看護師)』加湿器などの利用で、お部屋の湿度調節を
-
- 1
- 2
トピックスRSS
ランキング
-
1あなたも間違ってない?正しい洗顔の方法
オールアバウト / 2018年4月24日 19時45分
-
2600円の買い物に1100円出したらダメ? マツコも激怒、視聴者からは猛反発
しらべぇ / 2018年4月24日 11時30分
-
3高嶋ちさ子、TV収録前は安定剤を服用 その理由に「それであの感じ」と衝撃走る
しらべぇ / 2018年4月24日 17時0分
-
4医学的に「健康に良い食べ物」は5つしかない ほとんどの健康情報はエビデンスが足りない
東洋経済オンライン / 2018年4月24日 10時0分
-
5借金7000万円で破産したエリート証券マンのその後
日刊SPA! / 2018年4月24日 8時52分