1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

[Ulala]【キッパリ意思を伝える事の大切さ】~GACKTさんがパリで遭った人種差別~

Japan In-depth / 2015年4月3日 11時0分

[Ulala]【キッパリ意思を伝える事の大切さ】~GACKTさんがパリで遭った人種差別~



ミュージシャンのGACKTさんがパリのホテルで露骨な人種差別に遭ったとして、そのいきさつを30日配信のブログマガジンで紹介していた。

内容は、入口近くの眺めのいい席に腰を下ろすと、他に誰も客が居ない時なのにも関わらず、店員に奥の席へ行くよう告げられたが、後から来た白人客が、GACKTさんがさっきまで座っていた席に着き、店員は何も言わなかった。その後、アジア人客がまた入り口近くの席に座ろうとしたが、GACKTさんの近くの席を指示され、次に中国人の団体客も同じ扱いだった。

それを見て、人種による差別だと感じたGACKTさんがいったんビュッフェを出でて、2分後に再入店し入り口近くの席に座った。その時も店員に向こうに座るよう言われたが、笑顔で「なんでだ?分かり易いように説明してくれ」と要求したら、店員はあきらめて去っていった。と言う。

「これはホテルひどいな~」と思ったが、長年フランスに住んで差別も受けてきて、それと共にフランスの問題も見てきた筆者としては、今回のことは人種差別で行われた行為とは言い切れないではないかとも同時に思ったのだ。

理由として一つ目は、ホテルやレストランで座る場所を決められることは多い。場所の決めかたとして団体客をなるべく固める傾向もある。ホテルに泊まる他のアジア人の団体客と間違われたのかもしれない。

また二つ目は、戻ってきてGACKTさんがここに座りたいとフランス語で意思を表明した時には、問題なくその場に居続けることができたことだ。もし、ほんとに人種で差別していたのなら、それでも引き下がらなかったかもしれない。

三つ目は、実は筆者も同じ体験をしたことがあるのだ。あるホテルのレストランの朝食でアジア人が沢山いる方の席に案内されそうになったことがあった。だがそこの席はコーヒーサーバーから離れていたので「あちらの席も空いてるのでそっちでもいいですか?」と聞いたところ、あっさり入口に近い希望の席に案内されたのだ。

場所の移動をお願いされる例はいくらでもある。特にアジア人の団体客は人数が多くて同じ場所になるように配慮される場合もあるだろう。それと共に人種に関係なく、パリなどでは身なりと年齢で人を判断されることが多く、判断された内容によって扱われ方も変わる場合もあるのも確かだ。そういった理由で、フランス人自身も努力して身なりやマナーに気を使っている。

しかし、自分も努力してるのにマナーが悪い客が同席していると気分が悪い。そうなるとその客を非難するよりもそのホテルやレストランに文句言った上、その後お店に来ないことを選択する。お店側としては、そういう理由でお客が遠のくことは避けたいのでお店のイメージを上げるよう努力する。その一環として窓側にはお店のイメージに合うお客に座ってもらう結論を出し、フランス人であろうと白人であろうと、同様に座る場所を選ばれるケースも発生する。それはフランス国内でも問題になっていることでもあり、定期的に問題を報じる記事を見かけることだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください