1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

[神津伸子]【スコアラー経験が人生を変えた】~「野球は人生そのもの」江藤省三物語 8~

Japan In-depth / 2015年7月31日 18時0分

[神津伸子]【スコアラー経験が人生を変えた】~「野球は人生そのもの」江藤省三物語 8~

『磨く人』がいなければ、素材は輝くことが出来ない。

「まずは素材が大事だという事は言うまでもありません。けれども磨く人がいなければ、素材は輝くことが出来ません。磨く人が、情熱をもって、一生懸命勉強して、指導して欲しいです」。(注)
江藤省三が尊敬してやまない王貞治の言葉だ。

江藤は引退後、4年間、中日でスコアラーをつとめた。対戦する両チームのピッチャーが投じた約280球を1球、1球球種などを全て記録していく。内角低め直球ボール、など細かく、几帳面な文字・記号がスコアブックに鉛筆で刻まれていく。
バックネット裏に陣取り、ずっと座り放しでボールから片時も目が離すことが出来ない。

「4年間、ボールを記録し続けた。そのおかげで、さすがに投手が次は、何を投げて来るか、わかるようになった。“読み”の力が、後に指導者になり、ベンチから指示を出す時など、大いに役立つようになった。この経験は、実に自分の人生の中で、大きな財産だと思う」。

コンピューターなどない時代だから、全てが手書きだった。だが、江藤は書くことが、得意だった。苦にならなかった。

それは、子供時代からずっと日記、スコアブック、野球ノートなどを書き続けたことが、大きく貢献していた。当時の大学ノートなどで作成した自作の野球ノートなどは、実に几帳面に美しく記載されている。「自分は血液型がA型ですから」と、笑う。

実は書くことを、江藤に勧めたのは母親の登代子だった。小学生だった江藤に日記帳を買い、「何でもいいから書きなさい」と、手渡してくれた。その母も生涯、日記をつけていたことを「しかも熊本弁そのままで」(江藤)。亡くなってからの、遺品整理で知った。中学生に進学してからは、自分で日記帳や大学ノートを自分で買うようになった。熊本県西部中学時代の野球ノートが、今でも手元に残る。西部の野球部監督は、江藤の父・哲美。実業団チームの八幡製鉄で、ピッチャーとして活躍、その後も野球一色の人生だった父親だ。

この野球ノートの中で、江藤は1957年の同中学の様々な記録を、定規で罫線を正確に引いて表を作り、記録を数字や記号、選手名など丁寧に書き込んでいる。練習試合の相手、大会戦績、打撃記録、投手成績、がそこで記される。一方で、試合経過、戦評、など詳細に文章で書き込まれている。西部時代は、江藤はピッチャーと記録が残っている。地区大会で優勝した際には、最優秀投手賞も獲得した。赤鉛筆で“堂々西部優勝”と“西中江藤、無安打、三塁を許さず”と、赤鉛筆で大文字で記載されている。脇に、カップ、ジュースなど賞品の明細も書かれているのが、中学生らしくて微笑ましい。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください