[為末大学]【「あんたが困るでしょ?」という力】~コントロールする側に回るために~
Japan In-depth / 2015年10月12日 23時0分
うちの息子はもうすぐ一歳になるが、注意散漫加減と行動意欲はわたしに似て激しい。気が付いたら階段から落ちそうになっていたりと日々目が離せない。
時々ふとこのままほったらかしたらどうなるんだろうかと想像してみるが、おそらく1日も経たないうちに瀕死の重傷を負うにちがいない。じゃあそうなったとして一体誰が困るのかといったら、息子が重要でしょうがない私が困る。この子がいなくなると他でもないわたしが困るから、あっちいきたいこっちいきたいと動きまわる息子にコントールされているかのように動かざるをえないのだなと思った。
惚れたら負けよとよく言われるが、恋愛においても基本的には惚れた方がコントロールされる。こういう考え方をすると冷めていると言われるかもしれないが、恋愛においても交渉は多少はあると思っていて、交渉ごとは常に君がいなくなったら困るという側が譲歩する。いいのよ私他の人のところにいってもということが怖くて、いうことを聞いてしまう。
例えばiPhone上のアプリの会社がアップルが設定するルールをすごく気にしていることや、メディアに出たい人がメディアにつながる人になんとか取り入ろうとするのを見ていると商売でもある程度同じことが言えるのではないかと思う。パワハラや、他のなんとかハラという言葉で少しは制御がかかっているのかもしれないが、やはり私がいないと困るでしょという関係が作られるとどうしてもコントロールされてしまう。
うちの会社がそちら側に回るにはどういうやり方をしたらいいのだろうかを考えてみるがなかなかに難しい。今の所は、他の人と付き合うことにしたわと言われないように、また仮に言われた時でも生き延びられるようにしておくことをなんとか頑張っている。
一方息子のことで言えば、このあんたが困るでしょがまったく通用しない、このまま自分で何もしなかったら本当に死んでしまうかもしれないという状況をどこかで作る必要があると思っている。それが自立や自信につながると思っているが、何歳にその経験をさせるのが適正なのかがよくわからない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「悪魔では?」とすら思う……口達者な6歳の息子にキレた母親が“してしまった”罪深い行為とは
オールアバウト / 2025年1月6日 22時5分
-
「どうしてきみに似たんだろう」「メシがまずくて働く気がしない」最低なモラハラ夫にキレた義母
オールアバウト / 2025年1月3日 22時5分
-
「会社辞めてきた」ずっと家でゴロゴロしている夫を捨てたい!52歳女性の決断は(後編)
OTONA SALONE / 2025年1月3日 18時31分
-
「日本はIS側と交渉できていたのでしょうか?」中東のテロリズムの当事者性をもはや日本が回避し続けられないと、日本人ジャーナリストが実感した悲劇
集英社オンライン / 2024年12月30日 7時0分
-
まるで私は「嫁の奴隷」二世帯同居の姑、悲痛な願い「もう限界!息子一家に出て行ってほしい」(後編)
OTONA SALONE / 2024年12月29日 18時31分
ランキング
-
1山崎製パン「薄皮シリーズ」5⇒4個に変えて売上1割アップ。“時代に合わせた”商品開発の裏側「1日100種類パンを食べたことも」
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時52分
-
2【速報】立花孝志氏がSNSで謝罪「逮捕近づき自ら命を絶ったのは間違い」竹内元兵庫県議の死去めぐり投稿内容を訂正
MBSニュース / 2025年1月20日 18時45分
-
3「接触でパニックになった」 周防大島町で児童を乗せたバスが接触事故を起こしたにも関わらず、警察に通報せずに運行 「恐怖を感じた」児童は窓から飛び降りる
KRY山口放送 / 2025年1月20日 17時12分
-
4遺体はドラム缶にコンクリ詰め状態…同僚に殴る蹴るの暴行加えて死亡させた罪 54歳男が起訴内容を否認
東海テレビ / 2025年1月20日 16時6分
-
5兵庫県警本部長が立花孝志氏の発言を全面否定 元県議死亡を巡り
毎日新聞 / 2025年1月20日 12時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください