仏、非常事態宣言3か月延長 ニーステロ事件
Japan In-depth / 2016年7月16日 10時10分
Ulala(ライター・ブロガー)
「フランス Ulala の視点」
楽しいお祭り気分が一変して恐怖に変わった。ベビーカーを押し、子供の手を引いて人々は逃げ惑った。14日、フランス南部のニースで、革命記念日の花火大会に集まっていた群衆に一台のトラックが猛スピードで突っ込んだのだ。22時30分頃に起こった突然の出来事であった。
トラックは2Kmほど暴走したのち警察の銃撃を受け停止したが、トラックが通った後の豪華なホテルが立ち並ぶプロムナード・デ・アングレ通りには、犠牲者の遺体が転がり、人々が泣き叫び続けた。この無差別な暴力行動により子ども十数人を含む84人が死亡し、約50人が重軽傷を負った。運転手は警察当局に射殺され、車内からは手榴弾と小型の武器と共に身分証が見つかっている。地元のメディアでは、男はニース在住のチュニジア出身のフランス人31歳であると報じている。
オランド大統領は15日未明に「故意に多数を殺傷しており、テロの性質を帯びていることを否定できない。」と述べ、昨年11月のパリ同時多発テロを受けて出していた非常事態宣言を7月26日からさらに3カ月延長すると明らかにした。パリの大統領府エリゼ宮では、15日の9時より国防特別委員会が開かれ今後の対策について協議を開始している。
トラックは数日前からレンタルされていた。車内に残された身分証の人物はまったくテロリストとしての注意対象者にはなっておらず、身分証自体が本人のものか偽造であるか調査中だ。またニースは町中に監視カメラを多く設置されている町でもあるため、監視カメラによる容疑者の足取りの解明も期待されている。
亡くなった子供達の中には、トラックに轢かれなくてもパニックで逃げ惑う群衆の下敷きになった犠牲者も居たようだ。この日は革命記念日の祝日でフランスでは各地で毎年花火大会が開催されおり、夜でも町に繰り出す家族連れも多く、子供達と一緒に楽しいお祭りの夜を過ごしていたのだ。インタビューを受けている人の中には、「子供が鼻から血を流していた。何もしてあげることはできなかった。救急隊が対応してくれたが、彼は逝ってしまった。」と4歳のお子さんを亡くした父親が涙ながらに語る姿もあった。
ニースの事件ではこれまで犯行声明は出ていないが、テロであることが確認されれば、フランス国内では18か月で3回目の大規模攻撃となる。
フランス革命記念日は共和国栄光を称え祝う日であり、世界的にも知られた日でもある。そんな象徴的な日に起きたテロ。フランス全体の受けた衝撃はとても大きい。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「高岡発ニッポン再興」その114 チェコの群衆に学ぶ市民の力
Japan In-depth / 2023年11月27日 11時0分
-
ガザ人質解放の裏に米外交努力、戦闘休止延長「現実的」=米大統領
ロイター / 2023年11月25日 7時12分
-
仏、移民法案の審議が再開
Japan In-depth / 2023年11月21日 17時0分
-
駐留米軍への攻撃が急増...ウクライナとガザから緊張が飛び火、シリアで高まる脅威とは?
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月14日 14時15分
-
ガザ人道支援、パリで国際会議 仏大統領、9日に首脳や閣僚級
共同通信 / 2023年11月4日 11時12分
ランキング
-
1「オーストラリア産の神戸ビーフ」まで……海外で“偽”日本産が横行、食品の被害は年間741億円 「北海道ミルク」「宇治抹茶」も
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 10時19分
-
2「数十万人の兵士の命、救えた」 ロシア補佐官、停戦交渉頓挫で
共同通信 / 2023年11月29日 9時59分
-
3戦闘一時休止の最終日 水面下で延長交渉か
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 17時19分
-
4ゼレンスキー氏の妻が会見 大統領「筆舌に尽くし難い重圧」
共同通信 / 2023年11月29日 14時34分
-
5ロシア、入国する外国人に「忠誠」義務づけ検討…露政府の活動妨害や信用失墜行為を禁じる
読売新聞 / 2023年11月29日 20時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
