「心の体力」の配分が大事なわけ
Japan In-depth / 2016年9月14日 7時0分
為末大(スポーツコメンテーター・(株)R.project取締役)
吉田選手も、それから内村選手も、今は先のことは考えられないと話をしている。試合を終えた選手としては当然の心境だと思う。ゆっくりと休んでほしい。
一般的にアスリートは溢れんばかりのモチベーションを持った人々と思われているが、実際にはそうではない。引退して急にモチベーションをなくす人や、現役時代でも競技以外には全く頓着しない人もいる。私の実感としては、アスリートは、もちろん凄まじい気力の持ち主はいるにはいるが、ほとんどはうまく心の体力を配分している人々という印象がある。
私の現役時代の根本となる考えは“心には体力がある”というものだった。人間の心は使えばすり減るもので、回復させながら使わないといけない体力のようなものだと考えていた。疲れ切った状態で走ってしまえば怪我をする可能性が高くなるのと同じように、心が消費された状態で無理して頑張ってしまえばある日ぱたっと動けなくなってしまう。それこそ致命傷になるので、直前に回避するようにしていた。
例えば、20代の後半でメダルを取った後、ハードルを封印して短距離に専念した年があった。結果は失敗に終わったがおかげで現役時代が伸ばせたと思っている。理由の大半はスピードを高めないと世界一になれないと踏んだからではあるが、実は心の体力を気にしていたというのもある。2004年が五輪、05年が世界陸上、07年が世界陸上(しかも大阪)、08年が五輪とビックイベントが続く中、05年でメダルを取った時にこのまま頑張りきると08年まで持たないと感じていた。その時自分の疲労感をよく観察してみると、どうも体ではなく、負けてはならないという状態で常に緊張している心の方の問題だと感じた。だったら、勝っても負けても大してこだわりがなく、周囲も気にしない本業以外の競技をやろうと短距離を選択した。
いくら勝負が好きでも、いくら競技を愛していても、夢中になっていても、続けば人は疲れる。長期間の深い没頭が競技力を保つためには重要だけれど、それなりに心の体力を溜め込まないと耐えられない。休むと一言で言うが、疲れているのは体ではないことは多々ある。心の場合に重要なのは休むこともだが、何より“距離をとること”だ。そこに身を染めている間はいくら休んでも本当の疲労は取れない。一定の距離を一定期間とって、初めて疲れていたことに気がつく。長期間疲れていると、自分が疲れていることにすらそもそも気づくことができない。
心には体力があり、年齢とともに少なくなる心の体力を、都度溜め込む時間をとり、それをどこに集中配分するかが重要だろうと思う。
(為末大HPより)
この記事に関連するニュース
-
ブラジル選手が腕に刻んだ日本語が「すごい説得力」 連日話題の日本発タトゥー、五輪で見えた価値観【名珍】
THE ANSWER / 2024年12月8日 11時33分
-
スピードスケート・笹渕和花 憧れの小平奈緒からの手紙
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2024年11月26日 14時59分
-
「性格って簡単には変わらない」離婚調停報道の瀬戸大也、“不倫包囲網”と疑い続けられた異性関係
週刊女性PRIME / 2024年11月22日 16時30分
-
子供がスポーツする機会を得られない?蔓延するスポーツ格差
パラサポWEB / 2024年11月22日 7時0分
-
パリ五輪で活躍!福岡・糸島市出身 やり投・上田百寧選手の“現在地”
RKB毎日放送 / 2024年11月20日 18時59分
ランキング
-
1楽天を自由契約になった田中将大投手が現況について「今、特に言えるようなことはないです」
スポーツ報知 / 2024年12月8日 18時57分
-
2MLBで大谷翔平超え1100億円規模契約か、米報道 FAソト争奪戦は最終局面、ニューヨークの2チームリード?
スポーツ報知 / 2024年12月8日 13時15分
-
321歳で鷹戦力外→警察試験に挑戦も「舐めてんのか」 SNSの誹謗中傷と向き合った1年
Full-Count / 2024年12月8日 7時30分
-
419歳日本人は「ほとんどミスをしない」 欧州で得点王→バイエルン復帰で「すぐに適応できる」
FOOTBALL ZONE / 2024年12月8日 7時40分
-
5浦和熱烈サポへ…ベテラン“最後のお願い”、天皇杯の「チャンス潰したことは刻んでおいて」
FOOTBALL ZONE / 2024年12月8日 17時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください