追悼 マケイン議員との忘れ得ぬ語りあい
Japan In-depth / 2018年8月28日 9時59分
古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)
「古森義久の内外透視 」
【まとめ】
・ベトナムの捕虜から大統領候補へ“英雄”マケイン上院議員が死去
・ベトナムについて語り、静かに耳を傾けるマケイン氏との語りあい
・一外国人記者に熱く真摯に向き合ったマケイン氏の内なるベトナム
【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て見ることができません。その場合はJapan In-depthのサイトhttps://japan-indepth.jp/?p=41717でお読み下さい。】
ワシントン市内には8月26日、各所に半旗が目立った。連邦議会の議事堂の星条旗がふだんの半分の高さに掲げられたのがその代表例である。みな前日の25日に死去したジョン・マケイン上院議員への弔意の表明だった。
マケイン氏はいまのアメリカでも最も有名な政治家の一人だったといえよう。いや政治の領域を越えて、国家の英雄という古い言葉でもそう的外れではない著名な存在だった。多くのアメリカ国民に好かれ、敬われていた。81歳、脳腫瘍だった。
私にはこのマケイン氏との忘れ難い語りあいの思い出がある。
その前に彼の経歴を紹介しておこう。
▲写真 ジョン・マケイン上院議員(2017年11月14日)出典:マケイン氏Facebook
マケイン氏の最近の政治歴で最も顕著なのは2008年の大統領選への立候補だろう。
共和党側での激烈な予備選での指名争いを勝ち抜いて、同党の公認候補となったマケイン上院議員は11月の本選では民主党新人のバラク・オバマ候補と対決して、敗れた。
マケイン氏の政治歴は1983年にアリゾナ州選出の連邦議会下院議員となってから、87年には上院議員へと転じ、その後の30年余り、アメリカ国政の最高府の上院で幅広く活動してきた。保守派穏健の基本路線だが、防衛や軍事となると、強固な政策を主張した。
マケイン議員はトランプ大統領には同じ共和党ながら賛成しない場合が多かった。同大統領が精力を注いだオバマケアの破棄と代替の医療保険法案にはマケイン議員は最後まで反対して、可決を阻み、同大統領をくやしがらせた。
マケイン氏は祖父も父も海軍大将だったという軍人一家の出身で、海軍士官学校を卒業して海軍入りした。ベトナム戦争では海軍のパイロットとして北ベトナムに何回も出撃し、1967年にはハノイ上空で撃墜され、捕虜となった。5年半の苛酷な拘留を生き延びて、1973年にはパリ和平協定により解放された。
この記事に関連するニュース
-
【随時更新】トランプ政権2.0(1月20日の動き)
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月21日 18時50分
-
『METAL WOLF CHAOS XD』リンカーンは独裁者?米大統領の「英雄」から消された戒厳令の黒歴史【ゲームで英語漬け#156】
Game*Spark / 2025年1月19日 19時0分
-
江崎道朗 国家の流儀 なぜトランプ次期政権は対外戦争を嫌うのか 誤解されているアメリカ・ファースト 政府への権限集中、全体主義化の回避が本質
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月17日 11時0分
-
カーター大統領への追悼 その光と影
Japan In-depth / 2025年1月8日 13時27分
-
あの戦争、あの紛争はバイデン時代に始まった…橋下徹「なぜ西側リーダーは"トランプ大統領"でなければならないか」
プレジデントオンライン / 2025年1月6日 16時55分
ランキング
-
130年放置の元キノコ工場が廃虚に 異臭も、ずさんな対応に憤る住民
毎日新聞 / 2025年1月25日 6時45分
-
2「中居・フジテレビ問題」で目立つ政界の"及び腰" 総務相「迅速な調査」要求も、踏み込んだ対応なし
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時20分
-
3京都の路地に「いけず石」 どこに?なぜ? 京大研究者が探る謎
毎日新聞 / 2025年1月25日 7時0分
-
4被っていたストッキングを脱ぎタバコを要求 上越市でコンビニ強盗 刃物をもった80歳代くらいの男 1箱奪い逃走《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月25日 9時1分
-
5長野駅の無差別殺傷事件がインバウンドに与える影響…崩れゆく「日本は安全」のイメージ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月25日 9時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください