1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

テロを許さない安全な街づくり

Japan In-depth / 2018年12月4日 13時19分

テロを許さない安全な街づくり


Japan In-depth編集部(大川聖)


【まとめ】


・六本木ヒルズで「国際テロ対処合同訓練」が実施。


・官民の連携を強化し国際テロに備える。


・東京2020やラグビーW杯開催を控えテロ対処能力の向上が重要。


 


【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されないことがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttps://japan-indepth.jp/?p=43101でお読みください。】


 


東京オリンピック・パラリンピック開催まで後2年を切った。テロに対する準備は万全なのか、関心が集まっている。そうした中、官民が協力してテロに備える取り組みが開催された。


森ビル株式会社が、警視庁麻布警察署と連携し、12月3日に行った「国際テロ対処合同訓練」がそれである。東京都港区にある商業施設、六本木ヒルズアリーナにて実施された。官民一体となって「テロを許さない安全な街づくり」を推進することが目的である。森ビル株式会社他警視庁麻布警察署、警備第二課、第六機動隊(銃器対策部隊)、NBCテロ捜査隊、麻布警察署パートナーシップ団体、麻布消防署、東京メトロの関係者約150名が参加した。


訓練は2件のテロを想定し行われた。まず訓練1では、刃物所持のテロリストが六本木ヒルズ内に侵入したという事件を想定。六本木駅で東京メトロ職員が不審者を発見。職員の連絡を受けた六本木ヒルズ警備員が、110番通報し、到着した麻布署員が不審者に職務質問を実施。その後、麻布署員が犯人の制圧検挙を行った。



▲写真1 不審者は警察署員から職務質問されるが、バッグの中身を見せるのを拒否。©Japan In-depth編集部



▲写真2 刃物を所持した不審者と対処する警察署員。©Japan In-depth編集部



▲写真3 警察署員によって犯人制圧検挙。©Japan In-depth編集部



▲写真4 ©Japan In-depth編集部


次に訓練2では、けん銃を所持したテロリストが人質を取り、ビル内に立て籠もる事件が発生したという想定で行われた。麻布署員がテロリストを包囲し、臨場した機動隊の銃器対策部隊が被疑者を制圧。その後、テロリストが放置した不審物(塩素ガス)の除去をテロ対策専門部隊が行った。



▲写真5 被疑者はけん銃を所持。人質をとっている。©Japan In-depth編集部



▲写真6 機動隊の銃器対策部隊が被疑者を包囲。©Japan In-depth編集部


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください