1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

米国はなにを間違えたのか「列強の墓場」アフガニスタン その4

Japan In-depth / 2021年9月23日 11時0分

米国はなにを間違えたのか「列強の墓場」アフガニスタン その4




林信吾(作家・ジャーナリスト)





「林信吾の西方見聞録」





【まとめ】





・今年の9.11関連報道、日本マスメディアの皮相的な解説に落胆。





・ブッシュ・ジュニア米大統領(当時)の「十字軍発言」はまずかった。





・後続記事にて、軍事面からアフガニスタンの将来を考察する。





 





今回のシリーズは2021年9月11日に書き始めた。





もちろん予定の行動で、あの同時多発テロから20年。日本でも多くのメディアが特集を組むであろうと予想し、ネタが被らないように注意しつつ原稿を書きたいものだと考えていたのである。





今ではTVを見ずとも、各局のニュースサイトをチャンネル登録してあるので、必要な情報だけネットで「つまみ食い」できるのは、まことに便利だ。20年前は、スマホさえ未だなかった。





当時は毎夜、民放の報道番組を見るのが日課で、いつも通りにTVをつけたら、女子アナの第一声が、





「ニューヨークの世界貿易センタービルに、航空機が衝突した模様です」





というものであった。観光用のセスナでもぶつかったのか、と一瞬思ったことを、今でも覚えている。





すぐに現地からの中継に切り替わったが、ほどなく2機目がビルに激突した。それも明らかに大型の旅客機が。これは単なる事故ではないぞ、と直感したが、では一体なにが起きているのか、そもそもこれは現実の出来事なのかと、わが目を疑う、という気分をずいぶん久しぶりに味わった。





とは言え私も林信吾だ。すぐにジャーナリストのエンジンがかかり、ただちに局番をCNNに切り替えた。当時、ケーブルTVを契約していたが、有り体に言えば映画や海外サッカーが見たかったからで、これも想定外の展開であった。





そのまま明け方まで見続けたので、ツインタワーと呼ばれた二棟の超高層ビルが崩れ落ちた場面もリアルタイムで見ていた。





そして、20年が経ったわけだが、日本語と英語のニュースサイトを一通り見た中では、英国BBCの特集番組が秀逸だった。





若い読者はご存じないかも知れないが、この事件の直後、様々な陰謀論やフェイクニュースが流されたのである。それらを批判的に検証してゆく、というもので、昨今のコロナ陰謀論やワクチン陰謀論と二重写しにも見え、色々な意味で学びがあった。





この点、日本のマスメディアは皮相と言うか、通り一遍の「追想」「経過報告」に過ぎない記事や番組ばかりで、ある程度予想されたこととは言え、やはり落胆させられた。





日本の、ほぼ全てのメディアに共通していたのは、





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください