【ファクトチェック】カタールW杯のために6500人超が死んだ→根拠不明
Japan In-depth / 2022年12月23日 23時0分
Japan In-depth編集部(秋山彩葉・西潟瑞葵)
【まとめ】
・「カタールW杯のスタジアム建設に携わったことで命を落とした外国人労働者6500人超」という言説が拡散。
・6500人とは、過去10年間にカタールで亡くなったさまざまな国籍のさまざまな職業の非カタール人を指している可能性がある。
・「カタールW杯のために6500人超が死んだ」という記事は根拠不明と判定する。
カタールW杯のスタジアム建設に携わったことで命を落とした外国人労働者6500人超という言説が拡散されている。以下の日本のメディアにも引用されている。
「カタールW杯のために6500人超が死んだ」英国『BBC』は開会式放送を“拒否”…日本人が知らないカタール人権問題 FIFA会長は怒り「説教するな」(2/2) - 海外サッカー - Number Web
実際にスタジアム建設に携わった外国人労働者6500人超が死亡したのか、その言説をファクトチェックする。
■ 6500人超死亡の元ネタ
上記記事の元となったのは、英紙「ガーディアン」の記事と、国際人権NGO「アムネスティ・インターナショナル」の報告書だと思われる。
①ガーディアン
「ガーディアン」の記事は、2021年2月23日付の「6,500 migrant workers have died in Qatar since World Cup awarded」だ。
この記事によると、インド、パキスタン、ネパール、バングラデシュ、スリランカからの6500人以上の移民労働者がカタールで死亡しているとされている。
しかしこれは、2010年に同国がW杯の開催権を獲得してからの移民労働者全体の死亡者数を表す数値であり、W杯に関連するスタジアムを建設していた労働者と特定しているわけではない。
実際、同記事に掲載されているグラフにも、「There have been 6,750 deaths of south Asian migrants」とだけ書かれており、死亡した人数は、W杯に関連するスタジアムを建設していた労働者に限定されていない。
▲グラフ カタールがワールドカップ開催国の権利を獲得してからの、南アジア移民の死亡者数 出典:ガーディアン「Revealed: 6,500 migrant workers have died in Watar since World Cup awarded」
この記事に関連するニュース
-
厳格なイスラム教国家サウジアラビア、女性1人で現地へ―クラブW杯やアジア杯、W杯はどうなる?【現地発】
FOOTBALL ZONE / 2023年11月25日 18時30分
-
「これ凄かった」「100年語り継がれるレベル」今から1年前、W杯ドイツ戦の浅野琢磨の劇的ゴールに脚光!「何回みてもえっぐっ」
超ワールドサッカー / 2023年11月24日 20時15分
-
カタールW杯以来のトップ下トリオ集結…久保建英、南野拓実、鎌田大地(16枚)
ゲキサカ / 2023年11月16日 6時40分
-
エリトリア代表が北中米W杯アフリカ予選を辞退へ…終身兵役もある中で選手の亡命を危惧か
超ワールドサッカー / 2023年11月14日 16時10分
-
メッシがアルゼンチンに帰国、真っ先に訪れた場所は…「いつ戻ってきてもうれしい」
超ワールドサッカー / 2023年11月13日 20時30分
ランキング
-
1酒井学長と澤田副学長の辞任が決定 日大で臨時理事会 アメフト部“廃部”は持ち越し
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 23時9分
-
2繰り返す事故、「またか」=米軍に不信の声―沖縄
時事通信 / 2023年11月29日 20時43分
-
3小麦から「カビ毒」、JAが陳謝 岩手、健康被害の報告なし
共同通信 / 2023年11月29日 20時35分
-
4薬物事件めぐり日大アメフト部“廃部”方針が決定 現役部員が胸中語る「目標や夢がいきなり終わってしまい絶望感」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月29日 18時27分
-
5米軍オスプレイは墜落ではなく「不時着水」 宮沢副防衛相が認識
毎日新聞 / 2023年11月29日 19時19分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
