【エンタがビタミン♪】はるな愛が1位“一緒にタイ料理を食べたい有名人”。名倉潤もちゃっかりランクイン。
TechinsightJapan / 2015年2月5日 18時55分
女性500人を対象に行われた「タイのイメージとタイ料理に関する実態調査」。“一緒にタイ料理を食べたい有名人”の上位10名が公表され、タレントのはるな愛が1位に選ばれた。
さまざまな寺院や観光スポットに加えて、物価の安さからショッピングも楽しめる国として観光客に人気の国タイ。中でも「タイ料理」は外せない。パクチーやトムヤムクン、海鮮など、絶妙な香辛料の使い方もありおいしいものが盛りだくさんだ。タイ国政府貿易センター大阪は、そんなタイ料理の魅力を伝えるテレビ番組『走れ!トゥクトゥク タイぐるめ旅』を放送する。今回、それに先駆けて女性500人を対象に「タイのイメージとタイ料理に関する実態調査」を実施。「一緒にタイ料理を食べたい有名人」ランキングを発表した。
■一緒にタイ料理を食べたい有名人
1位 はるな愛 (22.2%)
2位 マツコ・デラックス (21.8%)
3位 速水もこみち (19.2%)
4位 石塚英彦 (14.8%)
5位 名倉潤 (14.2%)
6位 タモリ (14%)
7位 IKKO (10.8%)
8位 木村祐一 (3.4%)
9位 彦麻呂 (3.2%)
10位 保阪尚希 (1.4%)
【調査方法】インターネット調査
【調査期間】2015年1月20日~1月21日
【調査対象】外食が好きな全国の20歳~59歳までの女性合わせて500名
【調査会社】株式会社クロス・マーケティング
1位のはるな愛はタイで開催されるニューハーフ世界のミスコン『ミス・インターナショナル・クイーン』で2007年に4位、2009年に優勝している。
僅差で2位となったのが、辛口ながらも博識で食通なイメージのあるマツコ・デラックス。3位には朝の情報番組の料理コーナーでも知られる速水もこみちが入った。イケメンな上に料理にも詳しいことから人気が集まった。4位にはグルメタレントの代表格・石塚英彦がランクイン。7位のIKKOも含めるとトップ10内にいわゆる「おネエタレント」が3人も名を連ねているのが興味深い。
また、5位には『2014年 タイ・セレクトPR大使』をつとめた名倉潤(ネプチューン)が入っている。「タイ人っぽい」と評判の名倉とタイ料理を食べれば、一生忘れられない思い出になりそうだ。
約6割の女性が好きだというタイ料理だが、「パクチーが大好き」と「パクチーが苦手」という意見に分かれる。もし有名人とタイ料理を食べる夢が実現したら「パクチー」について語ってもらうのもおもしろい。
『走れ!トゥクトゥク タイぐるめ旅』はテレビ大阪にて2月7日(土)16:00~17:15にオンエアされる。「一緒にタイ料理を食べたい有名人」1位のはるな愛と10位の保阪尚希が東海道をトゥクトゥクで移動しつつ、名古屋や京都、大阪のタイ料理のタイ・セレクト認定レストランを紹介する。
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
夜ふかし、万博開催の大阪で英語力調査 珍解答連発でマツコ&村上信五も大爆笑
ORICON NEWS / 2025年1月13日 8時0分
-
「タレントパワーランキング」2024年11月度調査(第4四半期)の総合 トップ10を発表!!
PR TIMES / 2025年1月10日 11時45分
-
速水もこみち&平山あや 夫婦撮影ショットにファンほっこり「仲良し」「ステキな夫婦」「対になってて」
スポニチアネックス / 2025年1月9日 21時8分
-
「仕事の相談相手になってほしい」人ランキング マツコ、所ジョージよりも信頼集めたのは「超有名」実業家
よろず~ニュース / 2024年12月24日 8時10分
-
保阪尚希、自宅で飼っている“意外な”生き物たちを紹介 エサやりの様子に「えー!?」「趣味が一緒です」
ねとらぼ / 2024年12月17日 19時50分
ランキング
-
1〈中居正広9000万円トラブル〉新たな被害者・フジテレビの女性アナが告白「私もAさんに“献上”されました」
文春オンライン / 2025年1月15日 16時0分
-
2元AKB48福留光帆、体調不良ですべての芸能活動休止「一定期間の療養と安静が必要」
モデルプレス / 2025年1月15日 18時15分
-
3中居正広『仰天ニュース』を降板、後任最有力候補に浮上した“直接指名”歴のある後輩の名前
週刊女性PRIME / 2025年1月15日 20時0分
-
4中居正広「仰天ニュース」降板 日テレが発表「総合的に判断して降板していただくことに」対話の末の決断
スポニチアネックス / 2025年1月15日 17時19分
-
5粗品、宮迫キックボクシング挑戦へのバッシングに同情 「俺でもついに擁護する側に回るぐらい...」
J-CASTニュース / 2025年1月15日 11時7分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください