【海外発!Breaking News】遅延続きに乗客が暴徒化 列車に放火、略奪の事態に(南ア)
TechinsightJapan / 2017年6月29日 16時33分

6月12日夕方、南アフリカ西ケープ州のケープタウン駅で暴動が発生、列車が放火されるという事態が起こった。遅延やキャンセルを繰り返す鉄道会社に対する乗客の不満が爆発したものと思われる。
南アフリカ旅客鉄道公社(PRASA)が運営する鉄道路線「メトロレール」は時間通りに運行されることがほとんどない。銅線泥棒だけでなく、事故による信号の故障、車両不足、電力不足など遅延の理由は様々であるが、サービスの悪さも相まってケープタウンで暴動が発生した。
6月12日、ケープタウン駅では電気の供給が停止するという“技術的問題”が原因で午後からほとんどの列車が60分以上の遅延となった。
ある乗客は、当時の様子を『IOL News』にこう語っている。
「ラッシュアワーだというのに突然、『2~3時間電車が遅れます』とのアナウンスがあっただけでした。何が起こっているかも分からず、ただ別の交通機関を利用するよう言われても不満は募るだけですよ。バスやタクシーも長蛇の列で時間だけが過ぎていきました。」
その後、数人の乗客が鉄道職員と口論になると寒さの中で長時間待たされている人々の不満が頂点に達したもよう。駅構内にある携帯電話店やPRASA事務所のガラスが割られ、暴徒が乱入、略奪の限りを尽くした。さらには駅の改札ドアも破壊され、外に停めてあったPRASAの車がひっくり返された。
被害はこれだけにとどまらず、15及び16番線に停まっていた列車が放火された。2日後に放火犯の1人が逮捕されたものの、この暴動でメトロレールの8車両が使用不能となり電車の遅延やキャンセルはさらに増加した。人々の不満は当分収まりそうもない。
画像は『IOL News 2017年6月14日付「Suspect arrested in connection with Metrorail arson」(Picture: Leon Knipe)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 FLYNN)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
人気の宇都宮LRT、頻発する「車と衝突」どう防ぐ? 路面電車との共存に不慣れな運転者が多い
東洋経済オンライン / 2023年11月28日 6時30分
-
宇都宮ライトレール、開業時「大賑わい」のその後 混乱収まり滑り出したが呼称不統一が気になる
東洋経済オンライン / 2023年11月26日 12時37分
-
アイルランド首都で暴動、34人逮捕 首相「鎮圧され安全」と宣言
ロイター / 2023年11月25日 3時28分
-
知らないと痛い目を見る、ヨーロッパ鉄道旅行は落とし穴だらけ
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月18日 15時35分
-
落ち葉ごときで?? 車輪すべって4時間缶詰め… なぜ鉄道は坂に弱いのか
乗りものニュース / 2023年11月10日 9時12分
ランキング
-
1中居正広「“みんなやってる”ってなんですか?っていうね」 番組で大論争に 劇団ひとりの意見は…
スポニチアネックス / 2023年12月2日 17時23分
-
2もう終わり?地上波初出演「IMP.」の扱いにファン抗議 キンプリと格差、MCは櫻井翔
東スポWEB / 2023年12月2日 21時38分
-
3『ベストアーティスト』JO1、「WOW WAR TONIGHT」披露のために浜田雅功に直談判 結成4年目に思い「もっともっと上を」
ORICON NEWS / 2023年12月2日 22時0分
-
4黒柳徹子が号泣「あっ、知らなかった」映画「トットちゃん」試写会で”撮られてたこと”に驚く
日刊スポーツ / 2023年12月2日 18時19分
-
5あいみょん「泣きそう…悔しい」音楽番組生歌唱で“ハプニング” ファンは応援「もっと好きに」
スポニチアネックス / 2023年12月2日 11時3分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
