【海外発!Breaking News】犬の唾液から感染症に罹った男性、四肢切断も「今でも犬は好き」(米)
TechinsightJapan / 2018年10月7日 5時0分

犬の唾液に含まれる細菌に感染したことから、四肢の切断を余儀なくされた男性。失くしたものはあまりにも大きく、今後の人生はこれまでとは全く異なるものになるだろうが、男性は「今でも犬が好きだし、再び歩けるようになるまで頑張る」と前向きに話している。『WNYW(FOX 5)』『Inside Edition』などが伝えた。
米ウィスコンシン州で当時、家屋の塗装工として働いていたグレッグ・マントイフェルさん(48歳)は今年6月26日、発熱して体中に痣ができ、両脚に痛みを感じて意識が混濁するほどの具合の悪さに襲われた。ミルウォーキーにある「Froedtert&the Medical College of Wisconsin(フロエッドタート&ウィスコンシン医科大学病院)」で診察を受けると、カプノサイトファーガ・カニモルサス(Capnocytophaga canimorsus)という細菌に感染していることが分かった。
米疾病管理予防センター(Centers for Disease Control and Prevention、以下CDC)によると、この細菌は主に犬猫の唾液に含まれており、犬は74%、猫は57%がこの菌を持っているという。犬や猫に咬まれたり、引っ掻かれたりすることで感染するとされているものの、唾液から人が感染するケースは非常に稀ということだ。ちなみに人も同様で、同じ細菌の異なる菌株が口腔内にあるそうだ。
不運にもこの細菌に感染してしまったグレッグさんは、四肢への血液循環が停止したことにより、6月以降少なくとも10回の手術を受け、両前腕と両脚の一部の切断を強いられた。
グレッグさんの感染源が自身のペットの犬からか、もしくは他の犬からかは明らかになっていない。これまでの人生、グレッグさんはいつも犬と一緒に過ごしてきた。だからこそ尚更、犬が原因で人生を大きく変えられる羽目になるとは予想もしていなかったと言う。
「手足が失われたという事実を受け入れるのは容易ではなく、犬が原因だなんて今でも信じられない気持ちだよ。でも、犬を好きな気持ちは変わらない。」
2週間前に退院したグレッグさんを支える妻のドーンさんは、夫が家に戻って一番にしたことのひとつは、愛犬と寄り添ってアメリカンフットボール(NFL)「Green Bay Packers(グリーン・ベイ・パッカーズ)」の試合を一緒に見ることだった、と10月2日に行われた記者会見で話した。更に、Froedtert&the Medical College of Wisconsinの形成外科医であるパトリック・ヘッティンガー医師は、グレッグさんの前向きな姿勢をこのように称賛した。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
【海外発!Breaking News】頼んでいない豊胸と豊尻手術で“醜くなった”65歳女性、今後の治療に1100万円超の悪夢(米)<動画あり>
TechinsightJapan / 2023年11月26日 5時0分
-
【海外発!Breaking News】首が後ろに反り返り、体が「Z」型の19歳男性 手術で“希望”を見出す(中国)<動画あり>
TechinsightJapan / 2023年11月21日 5時0分
-
健康診断には「行かない」岡崎友紀さんが大病せず70歳までやってこられた秘訣【私が生きるクスリ】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月12日 9時26分
-
【海外発!Breaking News】感電事故後、顔の一部と“世界初”の眼球移植を受けた男性「次のステップの足掛かりに」(米)<動画あり>
TechinsightJapan / 2023年11月11日 20時55分
-
【イタすぎるセレブ達】マイケル・J・フォックス、感染した片手を失いかけたと告白「不運の津波に襲われていた」
TechinsightJapan / 2023年11月5日 9時54分
ランキング
-
1ガザ戦闘再開「新たな殺りく」=イランなどがイスラエル批判
時事通信 / 2023年12月1日 20時56分
-
2独、戦闘再開に理解=国連総長「非常に残念」―パレスチナ
時事通信 / 2023年12月1日 20時33分
-
3米下院議員、異例の除名 史上6人目、選挙資金流用
共同通信 / 2023年12月2日 6時33分
-
4イスラエル軍、ガザで戦闘再開=「ハマスが合意違反」―パレスチナ人100人超死亡
時事通信 / 2023年12月1日 23時53分
-
5ガザ人道支援停止か=人道危機悪化の恐れ
時事通信 / 2023年12月1日 23時33分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
