【海外発!Breaking News】中絶かがん治療か 死を覚悟で出産に挑んだ女性(英)
TechinsightJapan / 2019年1月31日 7時52分

このほどイギリスから、乳がん患者の女性が自分の命と引き換えにする覚悟で我が子を出産したという話題が届いた。イギリスのドキュメンタリー番組に登場した女性の勇気に、多くの人が称賛の声を送っている。『The Sun』などが伝えた。
英放送局『BBC Two』のドキュメンタリー番組『ホスピタル(Hospital)』に今月24日、出産を目前にした英マージーサイド州リバプール在住のケイトさん(Kate)が登場した。実は彼女、10年前の20代の頃に乳がんで両方の乳房を切除している。
放射線治療を続けて5年が経ち、がんの転移が見られなかったため完全寛解したと思い、治療を止めることにした。そしてケイトさんは夫のグレンさん(Glen)との間に2年前に第1子をもうけた。2人は子供を持つという幸せを実感できたのか、後にケイトさんは第2子を妊娠した。
ところがその時点で、ケイトさんの体に脊髄を含む骨に二次がんが発生していることが分かった。すでに妊娠しているケイトさんは、胎児への影響が出るため放射線治療を受けることができない状態だった。
通院先のリバプール産婦人科病院で、ケイトさんは自分の命を守るために治療を受けるか、お腹にいる我が子を諦めるか決断しなければならなかった。しかしエコー映像の我が子を見ているケイトさんの顔は、嬉しそうに微笑んでいる。彼女は放射線治療を受けずに我が子を出産することを選んだのだ。
夫のグレンさんは複雑な思いだったことだろう。既に2歳になる娘とこれから生まれてくる我が子がいる生活に、ケイトさんがいないということは想像もしたくなかったはずだ。一方で病院側では、できる限り母子両方の命を守るために対策を練っていた。
結局、一刻も早く放射線治療を受けなければならないケイトさんの体を考え、出産予定日より6週早く帝王切開によって出産することになった。そしてケイトさんは予定通り帝王切開で女の子を出産し、ケイティ-ホープ(Katie-Hope)と名前をつけた。その後、すぐに放射線治療を開始したという。この勇敢な母親の姿に『ホスピタル(Hospital)』の視聴者は胸を打たれたようで、ネット上にはこのような称賛の言葉が溢れている。
「なんて勇敢な女性なんだろう。ケイトと彼女の家族を称賛せずにはいられない。」
「この夫婦は私にとって知らない人だけど、ケイトの決断した体験に完全に感情移入してしまった。」
「私は母親の愛がどれだけ強いものか今夜、この目ではっきり見ました。ケイトと彼女の家族がこれからもたくさんの愛に包まれますように。」
画像は『The Sun 2019年1月25日付「HEARTBREAKING CHOICE Brave breast cancer survivor chose almost certain death so she didn’t have to abort her baby when it returned during pregnancy」(Credit: BBC HOSPITAL)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 MasumiMaher)
外部リンク
- 【海外発!Breaking News】乳がんを克服した女性、第2子妊娠中に新たながん発覚 出産を経て挙式1週間後に旅立つ(英)
- 【海外発!Breaking News】出産した日に乳がん宣告された母親、娘に17年分のギフトを残し旅立つ(伊)
- 【海外発!Breaking News】結婚47年の夫婦、半年差で共に乳がんを告知され「全てをシェアしているけど、まさかがんまで!」(米)
- 【海外発!Breaking News】乳児が母の乳がんを察知 母乳を突然飲むのをやめた息子に命を救われた母(英)
- 【海外発!Breaking News】12個もできた癌性腫瘍 余命数週間と宣告された女児が奇跡の回復!(英)
この記事に関連するニュース
-
乳がん入院中、看護師さんに怒りが湧いてしまった瞬間。“がん友”に励まされ
女子SPA! / 2023年11月22日 8時46分
-
帝王切開ママの声を詰め込んだ、もちもち柔らかな術後の傷あとケアテープを開発。1児のママが始めたブランド【Good job me ! 】2023年11月23日(木)公式オンラインストアオープン!
PR TIMES / 2023年11月21日 11時45分
-
緊急入院→帝王切開の妻に「安いしよかった」「20万得した」 YouTuber夫、出産直前のモラハラ発言に批判殺到
J-CASTニュース / 2023年11月17日 19時19分
-
不妊治療ブログ主が帝王切開で産んだら「無理に産んだから」「障害は母親の責任」読者たちが手のひら返し
女子SPA! / 2023年11月8日 15時45分
-
金子ノブアキの妻、第2子出産を報告 前置胎盤で数週間早い帝王切開に「本当に長い道のり」「何度も入院したり手術したり」
ねとらぼ / 2023年11月5日 16時18分
ランキング
-
1イスラエル軍の戦車数十両、ガザ南部に 目撃情報
AFPBB News / 2023年12月4日 20時8分
-
2ベラルーシ大統領、今年2度目の訪中 習氏と会談
AFPBB News / 2023年12月4日 18時44分
-
3邦人拘束「じくじたる思い」=駐中国大使、離任会見で交流強化も訴え
時事通信 / 2023年12月4日 18時48分
-
4香港民主活動家 周庭さんカナダに“亡命”「香港への関心持ってほしい」 香港警察「法と秩序を公然と挑発した行為を厳しく非難する」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 19時13分
-
5イスラエル諜報機関トップが「ハマス幹部暗殺」宣言…「数年はかかるだろう、どこにでも行く」
読売新聞 / 2023年12月4日 18時51分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
