1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

【エンタがビタミン♪】『いだてん』が大河に新風か? オリンピックの歴史と嘉納治五郎の功績を令和に知らしめた意欲作

TechinsightJapan / 2019年9月30日 15時50分

『いだてん紀行』では「『柔道ってあの嘉納がつくったんだよな』そういう嘉納先生に対する思いが1964年の柔道の東京開催に…」と涙で言葉を詰まらせながら、「日本オリンピック委員会の会長として、嘉納先生の志を受け継ぐ後継者の1人でありたい」と2020年に向けて決意を見せていた。

ドラマは10月6日放送予定の第38回「長いお別れ」で日中戦争が長期化し1940年東京オリンピック開催への反発が強まるなか、やがて太平洋戦争に突入して事態はさらに悪化していく。

これからは嘉納治五郎の遺志を継ぐ田畑政治をはじめ、嘉納と「最後の晩餐」をともにした外交評論家でジャーナリストの平沢和重(星野源)や東京都知事の東龍太郎(松重豊)、日本オリンピック委員会常任委員の岩田幸彰(松坂桃李)などの活躍にも注目したい。

大河ドラマは戦国時代や江戸幕末期を書いた歴史小説を題材にすることが多い。『いだてん』は『2020年東京オリンピック』の開催を前に日本におけるオリンピックの歴史を題材にしており、脚本を手掛けた宮藤官九郎は明治後期から昭和中期における人々の暮らしを落語をまじえながら表している。題材への視点の当て方や脚本でオリジナリティーを出す手法として、大河ドラマに新しい風を吹き込む意欲作と言えるだろう。

画像は『星野源 Gen Hoshino 2019年9月29日付Twitter「このあと20時からNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」に、星野源が外交評論家・ジャーナリストの平沢和重役として出演します。」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください