1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

【エンタがビタミン♪】「映画を届ける方法はいくらでもある」上映中止決めた映画祭の名物プロデューサー

TechinsightJapan / 2020年3月15日 13時50分

写真

群馬県高崎市にて3月20日から4月5日まで開催予定だった『第34回高崎映画祭』が全プログラムの上映中止を発表した。同映画祭のプロデューサーを務める志尾睦子さんが公式サイトで3月13日、「皆さまへ」と題して中止決定のいきさつと映画への思いを述べたところ、その言葉がテレビ・映画プロデューサーの森谷雄氏をはじめ映画監督たちの反響を呼んでいる。

高崎市にあるミニシアター・シネマテークたかさきの初代支配人を務めた志尾睦子さん。「私は映画館主であり、映画祭プロデューサーである」という彼女には来館者へ「よき環境」を提供することが務めであり、なおかつ「映画の灯を消さない」ことが大事だという強い思いがあった。

新型コロナウイルス感染拡大による影響が報じられるなか、シネマテークたかさきでは彼女と同じ志を持つスタッフたちの努力で環境を整えて映画の上映を続けている。公式Twitterでは3月13日に映画『ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!』の上映期間について「3/31(火)まで延長決定デス」と告知した。

高崎映画祭についても同じように「全ての上映に対して何ができるか」を考え、数日間に及ぶ協議を重ねたうえで全プログラムの上映を中止することにした。「私はこれを最善の決定だと思っています」という志尾さんは委員会が終った夜に部屋で一人、映画『フィッシュストーリー』(2009年3月20日公開)を観たそうだ。

伊坂幸太郎氏の同名小説を中村義洋監督により実写化した本作は、劇中に登場する売れないパンクバンド「逆鱗」が1975年に解散前のレコーディングで演奏した楽曲『FISH STORY』をめぐって起きる、時空を超えたエピソードを描いたものだ。「逆鱗」のメンバーを伊藤淳史や高良健吾らが演じ、多部未華子、濱田岳、森山未來、大森南朋などがキャストを務めた。

志尾さんは久しぶりに映画『フィッシュストーリー』を観て、大森南朋が演じたレコード屋の店主のセリフに自分の思いをリンクさせた。人類滅亡の危機が迫り廃墟と化した街で人の姿もないのに営業する店主は、ある男になぜ店を開けているのか聞かれて「レコード屋ですから」と答える。その店主の生き方に憧れた彼女は高崎映画祭についてもそのような姿勢でありたいと思い立つ。

さらに中村義洋監督が描くスピーディーな展開に刺激を受け、それまでとは違う自分に気づき「ぽっかりと開いた心」に新しい風が吹き抜けたという。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください